全ブラウザのブックマークを一括保存「Bookmarks Backup」

ブラウザを使い分けている人は、それぞれのブックマークに重要なサイトが保存されているはず。各ブラウザごとに保存するのは面倒なので、「Bookmarks Backup」を使って、それらをまとめて一括でバックアップしよう。
IE、Firefox、Chrome、Operaと様々なブラウザを使い分けていると、それぞれのブックマークを個別にバックアップしなければならないので面倒だ。「Bookmarks Backup」は、主要なのブラウザのブックマークをまとめて保存できるツール。保存したブックマークは1つのフォルダにまとめられ、そこから各ブラウザに復元するのも容易。バックアップの手順が非常に簡単になるので、全ブラウザのブックマークを定期的に保存しておくといいだろう。
■ 複数のブラウザのブックマークをまとめてバックアップ

「Bookmarks Backup」をダウンロードして起動。「Backup」で利用しているブラウザにチェックを入れよう

「Select Backup Folder」の「Select Browser(s)」でバックアップデータの保存先を指定して「Backup」をクリック

確認のダイアログが表示されるので、起動中のブラウザをすべて閉じて「OK」をクリック

保存されたバックアップは「Bookmarks Backup 日付」という形式のフォルダで保存される

バックアップしたデータを復元したい場合は、「Restore」の「Select Browser(s)」でブラウザを選択して「Select Restore Folder」でバックアップしたフォルダを指定。「Restore」をクリックすればよい
2011年05月31日 20時06分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
煩雑になりがちなブラウザやソフトのバックアップ方法を統一できる便利ソフト
1時間おきに自動保存 バックアップの新定番「GenieTimeline」
ブラウザ戦争ってこのところIEとFirefoxの話題ばかりだけれど、それ以外のブラウザはもう脱落しちゃったの?
Google Chromeでブックマークを間違って消した場合の復旧方法
ブックマークツールバーにfaviconだけを表示するFxアドオン
IE9とFirefox4が完敗 「Chrome最速伝説」はまだまだ続く
