Google急上昇ワードを常駐して監視できるツール「GTrend」
世間の話題を追うのに便利なのが「Google急上昇ワード」。事件などが発生すると、関連するキーワードが上位に来るので情報収集に便利なのだ。世間の動向を見逃したくないなら、「GTrend」をタスクバーに常駐させていつでもチェックできるようにしておこう。
「GTrend」は、Google急上昇ワードを監視できるツール。最新のランキングが表示されるほか、登録したワードや新着ワードががランキング入りすると通知される機能もある。
Google急上昇ワードはテレビ、新聞などの話題の影響を受けやすく、2ちゃんねるやTwitterなどのコミュニティほど傾向が偏っていないので、ネットに限らない世間の話題を広く収集したいときに便利。タスクバーに常駐させて、こまめにチェックするといいだろう。
■ Google急上昇ワードの変動をこまめにチェック
「GTrend」をダウンロードして起動しよう。最新のGoogle急上昇ワードが表示される。クリックすると、簡単な説明と関連ページ、Googleの検索結果へのリンクが表示される
左画面に通知させたいキーワードを入力。ここで新しく登場したワードを通知させたい場合は「[新]登場を通知する」にチェックを入れておこう
Google急上昇ワードは定期的に更新される。通知登録したワードや新登場のワードがあると、ダイアログがポップアップし、その内容が表示される
2011年08月10日 14時08分