タバコ代と残り寿命を毎日報告 禁煙に効果抜群「禁煙ったー」

タバコを止めたくて禁煙には何度も挑戦したけれども、ついつい吸ってしまう……。そんな悩みがある人には「禁煙ったー」。TwitterやFacebookで禁煙を宣言すると、禁煙期間を計測し、その間に浮いたタバコ代や、禁煙によって伸びた残り寿命を報告してくれる。
「禁煙ったー」はTwitterやFacebookと連動して禁煙をサポートしてくれるサービス。利用を開始すると、TwitterもしくはFacebookに禁煙開始が宣言され、禁煙が続いている間は定期的にメッセージが配信される。メッセージの内容は、禁断開始からの経過時間と、その間に浮いたタバコ代、そして禁煙によってのびた残り寿命だ。
単に禁煙期間を記録するだけでなく、その効果を「カネと寿命」という具体的な数字で見せることにより、モチベーションを上げようという狙い。いかに意思が弱い人でも、「○○円浮きました」「○年寿命が延びました」という風に毎日報告してもらえれば、タバコを断つことができるかも。
■ TwitterやFacebookに「タバコ代」と「残り寿命」を流せば禁煙が続くかも

「禁煙ったー」を開いて、TwitterもしくはFacebookのアカウントを使ってログインしよう

自分のアカウントでログインに成功したら、「設定」をクリックして初期設定を行おう

現在の日時が「禁煙を開始した日時」として設定される。1日に吸っていた箱数と、ツイートやフィードでメッセージを発信するタイミングを選択して「UPDATE!」をクリックすると、サービスが稼動し始めるぞ

「禁煙ったー」では禁煙開始から一定時間が経過するごとにメッセージを発信する。「おまかせ」設定にしておくと、最初は禁煙にともなって発生する禁断症状や改善される効果などを挙げながら、はげましてくれるのだ

2日目以降は、禁煙している日数と浮いたタバコ代の金額(1箱440円の計算)、さらに禁煙によってのびた残り寿命が表示され、モチベーションをアップさせてくれるのだ
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
WindowsUpdateでエラーが出て失敗するときは「Fix it」で診断・修復を行う
LINEやTwitterが落ちたらココ 定番IT系サービスの障害発生報告を収集するサービス
TwitterやFacebookで話題の記事をコメント付き表示するニュースサービス
Twitterの最新状況をまとめてメールで報告「NutshellMail」
WindowsUpdateで謎のエラーが出るときはMSのシステム修復ツールを活用すべし
TwitterなどのタイムラインをChromeと融合する拡張「Layers」
