WindowsUpdateでエラーが出て失敗するときは「Fix it」で診断・修復を行う

「Fix it」はマイクロソフトが提供している診断・修復ツールだ。OSの環境を調査して、トラブルが見つかったら自動的に修復してくれる。Windows Updateでエラーが出て更新に失敗するという人は、「Fix it」でスキャンを行ってから再度挑戦してみるといい。
「Fix it」はウインドウズ用の診断・修復ツールだ。インストール後、「次へ」をクリックしながら簡単な入力を行うだけで、ウインドウズのトラブルを修復してくれる。特にWindows Updateを行うとエラーが出て失敗するという場合、Fix itではWindows Updateのコンポーネントの構成をチェックして修正を行う。高度な知識は一切必要ないので、Windows Updateでトラブルに遭遇したらまず、試してもらいたいツール。
■ OSを診断してWindows Updateのトラブルを解消

「Fix it」のダウンロードページを開いて「今すぐ実行」をクリック。EXEファイルをダウンロードしてインストールしよう

「Fix it」を起動して「同意する」をクリックすると診断が開始される

選択肢が表示されるので、上の「問題を検出して、解決方法を適用する(推奨)」をクリックしよう

発生している問題の種類を選択。よく分からない場合は「その他、または不明」を選択
2012年07月10日 21時13分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Windows7:付属していないメールソフトをネットから導入!
ウインドウズを使ってないときにディスクがカリカリ鳴る……。
隔離環境内で威力発揮! 「Virtual PC」活用テクまとめ
OSの再インストールに時間がかかり過ぎる。さっさと終わらせるいい方法ってない?
パソコンのセキュリティを上げるためにはWindows Updateが必要なの?
WindowsUpdateで謎のエラーが出るときはMSのシステム修復ツールを活用すべし
