キーワードを入れるとそれっぽい画像を自動的に選んで掲載してくれる「Jpg.to」

ウェブサイトやブログで、テーマに沿った画像を挿入したいけど、検索エンジンから探したり選んだりするのが面倒がなときがある。「Jpg.to」は、キーワードを入れると、それっぽい画像を表示して掲載URLを提示してくれるサービス。画像を探す手間が省けるので、大量のサンプル画像を用意しなければならない場合などにうってつけだ。
「Jpg.to」は、入力したキーワードに合った画像を出力するサービスだ。適当な画像を用意したいが、Googleの画像検索などで探す手間が面倒という場合には、このサービスでキーワードを入力して画像を一発表示すればいい。
特に便利なのが、サービスのトップ画面を経由しなくても、キーワードを含んだサービスのURLを作成するだけで、自動的に画像を出力する点。「http://dog.jpg.to」のURLでは犬の画像が表示されるが、「dog」の部分を「cat」に変えれば猫、「bird」に変えれば鳥という風に、URLの一部をイジるだけで出てくる画像が変化するのだ。最小限の手間で画像を取得したいときに便利だぞ。
■ 入力した単語に適合した画像が自動的に表示される

「Jpg.to」を開いて、適当な単語を入力しよう。試しに"dog"と入力すると……?

URLが補完され「http://dog.jpg.to」となる。この状態で「GO」をクリックしよう

すると画面には犬の画像が表示される。このように入力した単語の画像が表示されるのだ

「BROWSE」をクリックすると、画像のアップロード画面が表示される。ここでは「dog」で表示される画像を自分でアップできるほか、現在の画像が「dog」にふさわしいかを投票することができる

このサービスの面白いところは、トップページを経由しなくてもURLを書き換えるだけで画像を表示できる点。例えば「http://cat.jpg.to」のアドレスを開けばネコ画像が表示されるし、「http://japan.jpg.to」を開けば日本の国旗が表示されるといった具合
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ハローキティちゃんデザインの振動式Bluetoothスピーカーが値下げ
誰もがビックリするユニークなドメイン名をゲットしてみよう
Chromeに多機能なTwitterクライアントを追加「Silver Bird」
偽ドメインで個人情報を盗む「ドッペルゲンガードメイン」とは?
外部にいながらPVを推測 短縮URLサービスを簡易型アクセス解析として利用する
Bloggerで独自ドメインを使う最初の難関 「お名前.com」にレンタルDNSレコードを設定する
