Googleリーダーから日付けやタグごとにオススメの記事を表示する「Zentomi」

 Googleリーダーに大量のサイトを登録しまとめてチェックしている人は多そうだが、しばらく放置していたら大量に記事が溜まって読むのが大変……というときは、「Zentomi」。Googleリーダーからオススメの記事だけを表示してくれるサービス。
 「Zentomi」は、Googleリーダーの記事の中からオススメだけを表示するサービスだ。Googleリーダーは毎日チェックして未読記事を消化できてみるうちはいいが、数日放置して未読記事が大量に溜まってしまうと、すべて読むのは非常に大変だ。
 「Zentomi」では、タグごと、日ごとにめぼしい記事だけをピックアップしてくれるので、それだけを読んで、後は既読にしてしまえば、短い時間で未読分を処理できるぞ。
■ Googleリーダーからめぼしい記事だけをピックアップ

 「Zentomi」を開くと、ようこそ画面が表示される。「OK」をクリックしよう
 

 Googleリーダーの認証が行われるので「アクセスを許可」をクリック(Googleリーダーにログインしていない場合はログインする)
 

 Zentomiが起動。Googleリーダーに登録してあるサイトの中から、オススメのものが表示される
 

 表示項目は右上のメニューから変更可能。「●」は未読のコンテンツからオススメを表示。○は既読のコンテンツからオススメを表示する
 

 「タグ」「日付け」「フィード」ごとに表示を切り替えることも可能。特に日付けは、溜まりすぎて読みそこなった過去の記事から主だったものをチェックしたいときに便利
 

 記事をTwitterやFacebook、Google+などのソーシャルサービスに投稿することも可能。Evernoteにも対応している
 
2012年07月19日 21時57分

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる Googleリーダーに「Send To」を追加してEverNoteと連携する
Googleリーダーに「Send To」を追加してEverNoteと連携する 今ならGoogleリーダーから移行OK 新着記事を全部Evernoteに取り込めるサービス
今ならGoogleリーダーから移行OK 新着記事を全部Evernoteに取り込めるサービス ウェブの余計な部分を切り捨ててEverNoteにクリップ「Clearly」
ウェブの余計な部分を切り捨ててEverNoteにクリップ「Clearly」 EverNoteの全データを手元に自動保存「Evernote Exporter」
EverNoteの全データを手元に自動保存「Evernote Exporter」 故・臼井儀人氏に捧ぐ仮想現実アプリ「ARクレヨンしんちゃん」
故・臼井儀人氏に捧ぐ仮想現実アプリ「ARクレヨンしんちゃん」 Googleノートブックの開発が終わるらしい。何か代わりになるサービスはない?
Googleノートブックの開発が終わるらしい。何か代わりになるサービスはない?

