文章がバリバリ入力できるASUSのキーボード搭載タブレット端末がお買い得!
スマホやタブレット端末があればたいていのことはこなせるが、「長い文章を書くならやっぱりキーボードがないと……」ということでパソコンも併用している人は多いだろう。逆にいえばキーボードさえあれば、Androidだけでもほとんどの用途で不自由しないということでもある。ASUSTeK Computerから発売された「Eee Pad Slider SL101」は、そんなAndroidでなんでもやりたい人に打ってつけの端末だ。
 「Eee Pad Slider SL101」は、10.1型のタッチスクリーン液晶を搭載したタブレットPC。本格的なキーボードが一体型となっていながら、約960g、薄さ18.3mmと薄型軽量な製品だ。キーボードはスライド式になっていて、出し入れ自由。畳んだ状態では普通のタブレット端末として使用でき、キーボードを使用したいときはディスプレイ部をスライドさせて固定する。するとノートパソコンのように使えちゃうというわけだ。
 さらに本製品は、インターフェイスも充実している。液晶テレビなどに映像の出力が可能なHDMIミニ端子のほか、USB2.0ポート×1、microSDカードリーダー、マイクロホン・ヘッドホンのコンボジャックが付いている。Webカメラはインカメラが120万画素、アウトカメラ500万画素だ。もちろんBluetooth 2.1+EDR、IEEE802.11b/g/nの無線LANも使える。なお実売価格は4万2800円まで下がった。これさえあればノートパソコンはもういらないかも?
 EeePad Slider SL101の主なスペック
 OS:Android 3.1
 CPU:NVIDIA Tegra2/1.0GHz
 メモリ:1GB
 記憶装置:約32GB (eMMC)、ASUS WebStorage(12か月無料体験版)
 液晶:10.1インチTFTタッチスクリーンIPS液晶(LED)/1280×800ドット
 無線LAN:IEEE 802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth 2.1+EDR
 インターフェイス:HDMIミニ端子×1、USB2.0×1、microSDカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
 Webカメラ:インカメラ:120万画素、アウトカメラ:500万画素
 バッテリー駆動時間:約8時間(充電時間約3時間)
 本体サイズ(折り畳み時):273(幅)×180.3(奥行)×18.3(高さ)mm
 重量:約960g


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる HDMIでテレビにつなげるオンキヨー製のスティック型Android端末が30%OFF
HDMIでテレビにつなげるオンキヨー製のスティック型Android端末が30%OFF ドッキング式でタブレットに変身する4.7インチSIMフリースマホ Pad Fone2
ドッキング式でタブレットに変身する4.7インチSIMフリースマホ Pad Fone2 テレビとも連携できる10.1インチIPS液晶搭載「REGZA Tablet AT501/37H」値下げ
テレビとも連携できる10.1インチIPS液晶搭載「REGZA Tablet AT501/37H」値下げ 実売7万円を切った13.3インチの大画面&TVチューナー搭載のREGZA Tablet AT830
実売7万円を切った13.3インチの大画面&TVチューナー搭載のREGZA Tablet AT830 デュアルコアCPU&IPS液晶採用の9.7インチタブレットが1万9980円で販売中
デュアルコアCPU&IPS液晶採用の9.7インチタブレットが1万9980円で販売中 最薄&最軽量10.1型Android4.0タブレットREGZA Tablet AT700/46Fがお買い得!
最薄&最軽量10.1型Android4.0タブレットREGZA Tablet AT700/46Fがお買い得!

