Android OS搭載のフルHD対応ネットワークメディアプレイヤー「HD900B」
パソコン内にためこんだ動画や写真などを見るとき、パソコンだと画面が小さいことが多いので、ちょっと物足りなく感じる人も多いだろう。そんなときはリビングなどにある大画面テレビなどに映すことができれば、迫力もあるし、多人数でも楽しめる。しかしいちいちDVD/BDに動画を焼いたりするのは面倒くさい。そこでオススメなのが、家庭内LANを経由でパソコン内の動画などを再生できるネットワークメディアプレイヤーだ。テックの「HD900B」は、Android OSを搭載した注目製品だぞ。
 「HD900B」は、家庭内LAN内のパソコンの動画や音楽、写真などを、手軽にテレビの画面で再生できるネットワークメディアプレイヤー。LAN内で共有されている各種メディアファイルの再生に対応している。LinuxとAndorid OSのデュアルブートが可能となっていて、Androidアプリをインストールすることで、大画面でゲームなどを楽しむこともできるという。なおAndroidの操作にはUSBマウスが必要とのことだ。
 メディアプレイヤーとしては、動画ならMPEG-1/2/4、WMV9/VC1、DivX、H.264、AVC、RM/RMVB、SWFといったコーデックに対応している。またBDやDVDのISOファイルも再生可能だ。詳しい対応形式については、TECの公式サイトに記載されているそちらを参照してほしい。
 映像出力は、HDMI、コンポジット、コンポーネント端子を持っており、1080i、1080p(24Hz/50Hz/60Hz)のフルHD解像度にも対応。本体にSATAのHDDを1台搭載して、その中のメディアファイルを再生可能なほか、eSATA端子やUSB2.0端子も備えている。HDDのフォーマットはFAT、EXT3、NTFSに対応する。LANは1000Base-T/100Base-TX、10Base-T)に対応している。


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる HDDが“ヤバ値!”ファイルがぶっ飛ぶ前に買っとけ~
HDDが“ヤバ値!”ファイルがぶっ飛ぶ前に買っとけ~ Android端末でテレビを視聴!無線LANで接続できる3波対応TVチューナー
Android端末でテレビを視聴!無線LANで接続できる3波対応TVチューナー USB2.0の2.5倍速い! 外付けHDDならeSATA対応がオススメ
USB2.0の2.5倍速い! 外付けHDDならeSATA対応がオススメ スマホの動画を大画面TVで手軽に楽しめるAndroid搭載メディアプレイヤー
スマホの動画を大画面TVで手軽に楽しめるAndroid搭載メディアプレイヤー DIGA連携でテレビや録画番組をWi-Fi経由で楽しめる7インチAndroid端末が値下げ
DIGA連携でテレビや録画番組をWi-Fi経由で楽しめる7インチAndroid端末が値下げ おふろでもOK! 防水仕様で1万1180円の7インチタブレット「ADP-705W」
おふろでもOK! 防水仕様で1万1180円の7インチタブレット「ADP-705W」

