デジカメで撮影した写真をスマートフォンから接続してワイヤレス転送できる「FlashAir」
デジカメで撮影した写真をSDカードを取り出してパソコンに移す作業を、無線LAN接続して自動的に行えるSDカードが登場している。「Eye-Fi」シリーズが有名だが、東芝の「FlashAir」も同系統の製品。デジカメで撮った写真を、スマホやパソコンにワイヤレスで転送できるぞ。
「FlashAir」は無線LANで撮影データを共有できるSDカードだ。ただし、「Eye-fi」とは若干使い勝手が異なる点に注意。FlashAirでは、撮った写真を、片っ端からスマホやタブレットに転送するような使い方はできない。SDカードにアクセスして、欲しい写真だけを数点選択してダウンロードする用途の製品。
デジカメで撮った写真データの中から、一番写りがいいものをスマホに転送してFacebookやTwitterにアップする、といった使い道なら便利だろう。
![]() | 東芝¥ 4,700 ![]() |
2012年09月16日 00時39分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ワイヤレスSDカード「Eye-fi」の国内販売が決定
ワイヤレスで画像を転送するSDカード「Eye-Fi」先行販売分の予約受付開始
一眼レフカメラから手軽に転送 使い方が広がるWi-Fi対応のSDカード「FlashAir16GB」
防滴仕様でマイクも内蔵!相互通話もできるネットワークカメラ!
モバイル業界に革命!? 東芝の4.1型タッチパネル液晶携帯
SDカードの中のデータをスマホに無線転送 Wi-fi対応のSDカードリーダー「AirStash」
