Androidに直接書類を取り込み可能! 小型軽量なハンディスキャナ
紙の書類などをAndroidスマホやタブレットに画像として取り込んでおけば、いつでも画面上で参照できるし、紙のほうは捨ててしまってもOKなので何かと便利だ。Android端末のカメラを使って書類を取り込めるアプリも出ているが、取り込み品質はさほど高くない。もっとキレイかつ簡単に書類の取り込みを行いたい人にオススメなのが、サンワダイレクトの持ち運び可能なスキャナ「400-SCN012」シリーズだ。
「400-SCN012」シリーズは、軽量コンパクトで持ち運びんで使えるハンディスキャナ。本体サイズがW253×D30×H25mm、重量約147g(本体のみ、乾電池を除く)と非常にサイズが小さな。それでありながら最大600×600dpiでA4までのサイズの書類を取り込みできる優れものだ。ワイヤレスでスキャニングが可能で、スキャンしたデータはmicroSDカード内の保存できる。電源はアルカリ乾電池2本を使用する。
本製品をAndroid端末で使う場合は、端末側がUSBホスト・マスストレージ機能に対応している必要がある。またUSBを使って接続を行うため、こちらの記事で紹介した同社製カードリーダー「400-GADR002W」が必要となる。Android端末に400-GADR002Wを装着し、本製品を400-GADR002WのUSBポートに装着することで、本製品でスキャンして記録したデータをAndroidで開いたり、データを転送したりできるようになるわけだ。
このほか本製品はパソコンに接続してスキャンを行えるほか、「iPad Camera Connection Kit」などを使うことでiPadでも使用可能。カラーはブラック(400-SCNBK)とブルー(400-SCN012BL)がラインナップされていて、実売価格は7980円と手頃。いつでもどこでも持ち運んで、書類をサッと取り込みたい人は購入しておくと便利だ。
●動画:ハンディスキャナ(A4・iPad・自炊対応・OCR機能)
・ハンディスキャナ A4 iPad 自炊対応 OCR機能 ハンディスキャナー ブラック 400-SCN012BK
・ハンディスキャナ A4 iPad 自炊対応 OCR機能 ハンディスキャナー ブルー 400-SCN012BL

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
上からかざしてスキャンするだけ!いとも簡単に書類をデータ化!
スマホの画面をテレビに映せるHDMI出力付きのカードリーダーが大幅値下げ
上からペン感覚でなぞるだけのスキャナ!スマホだけで簡単に書類をスキャン!
スマホに直接ぶっ挿してデータを読み込めるカードリーダー
紙の書類を整理整頓 コンパクトでどこでも読み取れるスキャナ「サンワダイレクト ハンディスキャナ」
紙の書類を整理整頓 どこでも読み取れるスキャナ「サンワダイレクト ハンディスキャナ」
