スマホケースにICカードを入れるとエラーが出る…そんなときは「IC-IPH-01-SIL」で対策
スマホにSuicaやPasmoなどのICカードをくっつけられるケースには一定の需要があるが、スマホ自体が電子機器であるため、ICカードがうまく機能しないことがある。そんなときICカードの電波干渉を防ぐシート「IC-IPH-01-SIL」をはさんでおけば、読み取り失敗もなくスムーズにICカードを利用できる。
「IC-IPH-01-SIL」は、ICカード付属のiPhoneケースを利用する際に、iPhoneがICカードに電波干渉するのを防ぐシートだ。
ICカードを入れられるiPhoneケースは少なくないが、製品によっては一緒にタッチするとまったくICカードが反応しないこともある。そんなとき、iPhoneとICカードの間にこのシートをはさむと、iPhoneからの電波干渉を遮断し、ICカードだけ正常に認識されるようになる。
この種の製品は、性能が眉唾ものということもあるが、Amazonレビューには実際に試してみて認識率が劇的に変わったとの報告が多数寄せられている。iPhoneとICカードを一緒にしたいけどエラーが多くて困っている人は導入してみよう。
2012年11月29日 17時57分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
iPhoneの背面にICカードを装着できるシール「PIT-Mobile」
来年はSBと契約せずにiPhoneを使える?/SIMロック解除とは
スマホとケースが合体!?機能性重視なサンコー「必要なもの全て入るスマホタッチバッグ」
落下防止にスマホを腕に固定せよ!「TUNEWEAR JOGJACKET for スマートフォン v3」
カードを2枚背面に収納できる!エアクッションで衝撃吸収してくれるSpigenのiPhone12用ケース!
スマホと一緒にSuica等の非接触型ICカードを持ち歩く人へ!これがあれば改札で止められることもなくなる…!?
