MP3ファイルの曲のテンポを測定 BPMを調べて自動入力する

0523_00.jpg

音楽、中でもダンスミュージックに興味があるなら「BPM」という言葉は聞いたことがあるだろう。1分間の拍数を意味する単位で、iTunesなどの音楽プレイヤーには、曲名や作曲者と合わせてBPMを入力する欄がある。しかし、普通は楽曲のBPMなんて知らないハズ。このBPMを自動で取得して入力するツールがあるぞ。

1分間の拍数を意味する「BPM」は、ダンス系の音楽ではお馴染みの単位。BPMは人間の心臓の鼓動と合わせて考えられており、100~120BPMがもっとも安心感のあるリズム(ハウスなどに使われる)で、BPMが上がるほどリスナーの興奮度もアップする。また、起動が速まる運動時の音楽には、それに合わせたBPMが最適とされており、例えばランニングの際には120〜140BPMが理想と言われている。
しかし、パソコンにに取り込んだ楽曲のBPMなんて分からない……というときは「MixMeister BPM Analyzer」を利用しよう。MP3ファイルを取り込んで、BPMをチェックし、MP3にデータとして直接書き込んでくれる。このツールで楽曲にBPMを入力すれば、iTunesなどからチェックできるし、同じBPM数の楽曲をチョイスすることもできるようになるぞ。

■ iTunesのプロパティにある謎の項目「BPM」

bpm_01-thum.jpg
iTunesに登録してある適当な楽曲を右クリックしてメニューから「プロパティ」を開く

bpm_02-thum.jpg
楽曲のプロパティが開いたら「情報」タブを開くと……?

bpm_03-thum.jpg
楽曲の詳細情報が表示される。「トラック番号」「ディスク番号」の下に「BPM」という項目がある。が、この項目は基本的に手動で入力しなければならない。楽曲のBPMなんて、どうやって調べればいいというのか……

■ MP3ファイルに楽曲のBPM情報を自動的に入力する

bpm_04-thum.jpg
そのままプロパティの「概要」タブの「場所」を右クリックして、「Windowsエクスプローラで表示」をクリック。ファイルの保存フォルダが開くので、デスクトップの別のフォルダに移動させよう

bpm_05-thum.jpg
BPMを自動設定できるのはMP3ファイルのみだ。別の形式の場合は、iTunesの変換機能を使ってMP3形式に変換してから、移動させよう

bpm_06-thum.jpg
MixMeister BPM Analyzer」をCNETからゲットする。右上のダウンロードボタンをクリックすると、CNETのアプリインストーラーがダウンロードされてしまう。その下にある「Direct Download Link」のリンクをクリックしてEXEファイルを入手し、インストールしよう

bpm_07-thum.jpg
ixMeister BPM Analyzerが起動したら、メニューバーの左端のフォルダボタンをクリック。先ほどのデスクトップにある、MP3ファイルの入っているフォルダを指定しよう

bpm_08-thum.jpg
フォルダ内のMP3ファイルが取り込まれ、BPMの登録が行われる。ファイル数が多いと時間がかかることがある

bpm_09-thum.jpg
BPMの登録が完了したら、MP3ファイルをiTunesに戻そう。プロパティの「情報」タブを開くと、「BPM」の項目が入力されているのが分かる

2013年05月23日 23時05分
©教えて君.net All Rights Reserved.