【まとめ】音楽好き必見!「Subsonic」に独自ドメインを設定して音楽サーバーを構築する

onamae_00.jpg
「聴きたい曲が多すぎて、スマホに入りきらない……」。そんなときは、「Subsonic」を「お名前.com」の独自ドメインと組み合わせて利用すべし。好きな音楽を家族や友だちと共有しながら、スマホやパソコンから楽しめるようになるのだ。


v

スマホ中心の音楽生活を送っていて、不便を感じることはないだろうか。例えば、スマホの容量が小さすぎてアルバムが入りきらない、友達や家族とのMP3データの受け渡しが不便……などなど。
そんなときは音楽用のサーバーを用意するのが一番。「Subsonic」を導入すれば、スマホに音楽をストリーミング配信したり、仲間たちと音楽を共有しつつSNSとしても活用できるようになるぞ。
とはいえ、自前でサーバーを用意すると、URLがIPアドレスや複雑なアドレスになってしまい、入力が面倒で周囲の人になかなか使ってもらえない、なんてことになりがち。そこで、「お名前.com」で取得した独自ドメインをサーバーに登録すれば、シンプルなURLで「Subsonic」を利用できるようになる。
今回の特集では、「お名前.com」の独自ドメインを、VPSにインストールしたSubsonicに登録し、自分の好きなアドレスから、音楽を聴ける環境を作る方法を解説するぞ。



【手順その1】 「お名前.com」で独自ドメインを取得し「Subsonic」を導入

「Subsonic」の導入の前に、まずは独自ドメインとサーバー(VPS)の用意が必要だ。「お名前.com」で、音楽ストリーミングサーバーにふさわしい独自ドメインを入手しよう。サーバー(VPS)は「お名前.com VSP(KVM)」を利用する。サーバーOSの初期設定を行い、Subsonicをインストールするところまで作業を進めるぞ。

設定手順はこちら→スマホで音楽を無制限に持ち歩く!独自ドメインで音楽配信サーバーを運用する



【手順その2】 「Subsonic」に独自ドメインを設定しスマホに音楽を配信

Subsonicのインストールが済んだら、「お名前.com」の独自ドメインを登録して、オリジナルなアドレスから音楽サーバーに接続できるように設定する。これで、パソコンやスマートフォンから、Subsonicに接続して、いつでもサーバー内の音楽を聴けるようになった。SNS機能もあるので、仲間たちとコミュニケーションを取りつつ、音楽を楽しめるのだ。

設定手順はこちら→スマホやPCに音楽をストリーミング配信 独自ドメインの「Subsonic」でマイ音楽SNSが完成


「Subsonic」はスマホだけでなく、ネット環境のあるパソコンであれば、どこからでも接続して音楽を聴けるのが魅力。複雑なアドレスだと頭に入れるのが大変で、メモなどに書いて持ち歩かなければならないが、独自ドメインなら簡単に覚えられるので、ネットカフェや学校・職場などのパソコンからササッと接続して楽しめるようになるのだ。

なお、これから、Subsonicで音楽サーバーを立ち上げる人、独自ドメインを取得する人には朗報だ。「お名前.com」では今なら、ドメイン新規登録キャンペーンを期間限定で実施中。人気の[.mobi]ドメインが最安値"180円"で取得可能だ!もちろん人気の日本語ドメインも格安だ! 

さらに、複数のサイトやブログを作るなら「お名前.com」の[セット割引]がオススメだ。ドメインを複数一括登録することで、人気ドメインが通常キャンペーン価格よりさらに安く取得することができる!今なら最安値は"190円"からだ!まとめてたくさんのサイトを立ち上げる際には積極的に活用しよう! 

「Subsonic」があれば、容量の制限なく大量の音楽を、皆で共有しながら聴けるようになる。今回の特集を参考にして、どこにいても好きなだけ曲を聴ける音楽の自由を手に入れよう。

2013年06月13日 22時50分
©教えて君.net All Rights Reserved.