マウスを使わずウェブのリンクをクリック!Chromeをキーボードだけで操作する方法
ブログやSNSに文章を書いているときなど、ブラウザへの文字入力の最中にキーボードから手を放したくない場合がある。Chromeをキーボードからコントロールできる「Vrome」を導入すれば、マウスを使わずに最短距離でリンクやボタンをクリックできるようになる。
「Vrome」は、Chromeをキーボードからフルコントロールできる拡張機能だ。UNIX系のOSに搭載されているテキストエディタ「Vim」の操作系の踏襲しており、マウスを使わずにキーボードからほぼすべての動作を行えるよう、ショートカットが設定されている。
この拡張の大きな特徴が、ブラウザ内に表示されているウェブのリンクに、番号を振る機能。この番号をキーボード入力することで、マウスを使わずにリンクを開けるのだ。
また、この数字は同じ画面であれば常に同じ個所に割り当てられるので、ウェブ上で繰り返し作業を行うときに力を発揮する。例えば、一定の文字列の入力の後に画面のボタンをクリックする、という一連の動作を何度も繰り返すときに、マウスを使わずにキーボードだけで作業をパターン化できるのだ。
上手く活用すれば、ウェブでの単調な作業を大いに省力化できる大変便利な機能だぞ。
■ Chromeのショートカットをエディタ「Vim」に合わせる

「Vrome」をChromeWebStoreからダウンロードし、Chromeにインストール

ショートカットキーが「Vim」のものに置き換えられ、Chromeをキーボードから操作できるようになっている。例えば、ブログの管理画面でテキストを入力している最中、画面内のボタンを押したいとき、通常はマウスに手を伸ばさなければならないが……

Vrome導入済みのChromeでは、「f」を押すと、このように画面内のリンクやボタンに数字が割り振ら得る。キーボードでこの数字を入力すると、そのリンクやボタンがクリックされるのだ

文字入力中にタグを追加したいとき、通常はボタンをクリックするところを、キーボードから手を離さずにボタンを押して入力できる

Vromの操作方法はテキストエディタ「Vim」に準じているため、かなり特殊。ChromeのツールバーのVromeおアイコンから「Features」をクリックしよう

主なショートカットキーの説明が表示される。この画面を見て機能をマスターすれば、Chromeでのほとんどの操作をキーボードから行えるようになるのだ

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
顔文字やAAを一発コピペ ランキングで最新流行も一目で分かる顔文字辞典
爆速で進化中!? Chrome Ver.2のプリベータ版が登場
決まった時間帯に指定のウェブサイトを開けないようアクセス制限できるChrome拡張
Chromeのウインドウが青っぽくて気に入らない。スキンを変更できない?
過去の名作を快適に読みたい!「青空文庫」を縦書き化+メイリオで美しく表示する
ウェブサイトを分析して利用中のCMSやソフトをチェックするChrome拡張
