ワンセグチューナー搭載でTVを見られる7インチタブレットが9160円!
7インチタブレットは、スマホより画面が大きく、10.1インチタブレットよりかなり軽い。そのお手頃感が受けて最近ではもりもり人気が高まっている。ただ最近のスマホはワンセグ機能を装備した製品が多いのに対し、タブレットはせっかく画面が大きいのに、ほとんどの場合、そのままではテレビを視聴できない。イーバランスの「EX-XS701AD」なら、ワンセグチューナーを搭載しているのでテレビも見ることができる。しかも9160円と激安な一品だ。
●OSはAndroid 4.0。microSDカードリーダーも搭載
「EX-XS701AD」は、800×480ドットの7インチ液晶を搭載したAndroid 4.0インチタブレット。ワンセグチューナーを搭載しており、電波の入るところであれば、サッと取り出してワンセグテレビ放送を視聴することができる。幅199×奥行123×高さ12mm・約327gとサイズもコンパクトでお手頃だ。
 OSはAndroid 4.0を採用。CPUはCoretex A8/1GHzで、メモリは512MB、ストレージは4GB(利用領域1.73GB)となっている。このほかmicroSDカードリーダーや、miniUSBポートも搭載している。Google Playストアも利用可能だ。
 そのほかの主な仕様は以下に示す通り。スペックはさほど高くはないものの、実売価格は9160円と安い。「アプリが使える7インチワンセグテレビ」といった感覚で、気軽に買える製品だ。
 
 主な仕様
 OS:Android 4.0
 CPU:Coretex A8/1GHz
 メモリ:DDR3 512MB
 内蔵メモリ:4GB(利用可能領域1.73GB)
 本体サイズ:約199(幅)×123(奥行)×12(高さ)mm
 本体重量:約327g
 液晶:7インチタッチパネル・800×480ドット
 カメラ:30万画素(前面)
 無線LAN:IEEE 802.11b/g/n
 外部端子:microSDカードリーダー、miniUSB、3.5mmオーディオジャック
 使用時間:動画再生約2時間、音楽再生約3時間
 バッテリー:3.7V/2400mAh
 付属品:ACアダプタ-、USBケーブル、説明書
 ・X-STYLE 7インチワンセグ搭載アンドロイドスマートパッド EB-XS701AD
 ・製品情報
 
 ☆そのほかの新製品発売スケジュールはこちら→スマホ新製品ニュース - あんスマ
 


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 入門機として最適! たった6540円で購入できる恵安の7インチタブレット
入門機として最適! たった6540円で購入できる恵安の7インチタブレット キーボード付きで9560円! 7インチ液晶搭載のAndroid 4.0ノートPC
キーボード付きで9560円! 7インチ液晶搭載のAndroid 4.0ノートPC おふろでもOK! 防水仕様で1万1180円の7インチタブレット「ADP-705W」
おふろでもOK! 防水仕様で1万1180円の7インチタブレット「ADP-705W」 HDMIでテレビにつなげるオンキヨー製のスティック型Android端末が30%OFF
HDMIでテレビにつなげるオンキヨー製のスティック型Android端末が30%OFF デュアルコアCPU&IPS液晶採用の9.7インチタブレットが1万9980円で販売中
デュアルコアCPU&IPS液晶採用の9.7インチタブレットが1万9980円で販売中 HDMIテレビがAndroid端末に早変わり? スティック型のAndroid4.0端末
HDMIテレビがAndroid端末に早変わり? スティック型のAndroid4.0端末

