AudioEditorを使えば結合できるよ。失敗しても何度でもやり直せるので安心だ。
複数の曲を連続して流すロングミックスのCDやコンサートの様子をそのまま収録したライブ音源は曲と曲がつながって収録されている。MP3にしてパソコンに取り込むとトラック別にバラバラのファイルになってしまうため、再生時に曲の変わり目で無音部分が挿入されて気持ちが悪いことが多い。
「AudioEditor」は、MP3ファイルの分割や結合ができるツールだ。パソコン内に取り込んだときにバラバラになったファイルをつなぎ合わせれば元通りロングミックスの長尺MP3ファイルを作成できる。元のファイルを改変するわけではないので失敗しても気軽にやり直しができる。ぜひ試してみよう。
「AudioEditor」は、MP3ファイルの分割や結合ができるツールだ。パソコン内に取り込んだときにバラバラになったファイルをつなぎ合わせれば元通りロングミックスの長尺MP3ファイルを作成できる。元のファイルを改変するわけではないので失敗しても気軽にやり直しができる。ぜひ試してみよう。
AudioEditorのファイルを適当なフォルダに解凍し、生成されたファイル「AEditor.exe」をダブルクリックして起動する
「結合」を選択して「開く」をクリック。結合したいファイルをすべて選択しよう
結合するファイルが登録されたら「編集開始」をクリックすると結合が始まる
結合作業が行われる。作業速度はかなり速く、今回は12曲を10秒前後で結合することができた。処理が終了すると元のファイルがあったフォルダが自動的に開く。結合済みのファイルが保存されているぞ
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
MP3ファイルの編集をする際に、音質をなるべく劣化させずに行う方法ってある?
MP3をSDカードに移してもケータイで聴けない。
音楽ファイル(MP3,AAC,APEなど)を音楽CDにしてリビングや車の中、ポータブルCDプレイヤーなどで聴きたい
MP3から聞きたい部分だけ切り出したい。
iTunesでCDを取り込んでパソコンで聞きたいんだけど。
古いレコード音源を手軽にCD化できる「LP-R400」
