ウインドウズ8.1に更新したいけど「ストア」に表示されない。アップデートの方法は?
ウインドウズ8がリリースされてから、初の大規模アップデートとなる「ウインドウズ8.1」がリリースされた。既存のユーザーは無料で更新できる……はずなのだが、なぜか更新のお知らせが表示されない!という人もいるのではないだろうか。
ウインドウズ8.1では、不評だったスタートボタンが復活するなど、大きな改良が施されている。すでにウインドウズ8を導入してるユーザーであれば、無料でアップデートできるぞ。注意したいのが、今回から従来のWindowsUpdateではなく、「ストア」からのダウンロードとなっている点だ。
ところが、ストアのどこを探しても、ウインドウズ8へのアップデートのメニューがない、という人もいるはず。ウインドウズ8.1は、WindowsUpdateで特定の更新を適用していないと、ストアに表示されない仕組み。WindowsUpdateを最新版にしてから、ストアを開いてみよう。
■ ウインドウズ8.1への更新がストアに表示されない場合

ウインドウズ8.1へのバージョンアップのお知らせがストアに表示されない場合、WindowsUpdateが最新になっていない可能性がある。コントロールパネルの「WindowsUpdate」で「インストールされた更新プログラム」をクリックしよう

これまで更新したアップデートの中に「KB2871389」という項目があるか確認しよう。このアップデートが適用されていないと、ウインドウズ8.1への更新は表示されない

WindowsUpdateを行い最新の環境にしたら(再起動も忘れない)、スタート画面から「ストア」をクリック

ストアのトップに「無料でWindows 8.1に更新」が表示されている。クリックしてアップデートを開始しよう

Windows8.1のダウンロードの確認画面になるので「ダウンロード」をクリックする

ダウンロード完了後、インストールが行われる。なお、更新ファイルは3Gバイト以上もあり、適用にはかなりの時間がかかる。アップデート中は、デスクトップ画面に移動して別の作業を行っても大丈夫だ



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Windows7インストール用の領域を作ってベータ版を試用
ウインドウズ8.1に手動でバージョンアップする方法が分からない
ここ数日で急にウインドウズ8が不安定になった人へ MSが修正プログラムを公開
4GB超メモリの認識されない部分を高速ドライブとして活用
MSの「Virtual PC」最新版でゲームパッチなどを安全に起動
Windows7β版を今使っているPCに影響を与えずにインスコ
