フォルダ内のファイルを一覧にまとめるとき超便利なリスト作成ツール
大量のファイルが保存されているフォルダ。この中のファイルを全部リストアップしたい。そんなときに便利なのがリスト作成ツール。リストのプレビュー機能を備えた、この分野の決定版となりそうなツールが「Filelist Creator」だ。
 「Filelist Creator」は、指定したフォルダ内にあるファイルの一覧を作成するツールだ。フォルダ内のファイルをリスト化し、テキスト・画像・CSV形式で出力する。リストには、ファイル名のほかファイルサイズ、作成日時、変更日時、ファイル形式、ファイルパスなどの情報を記載可能。また、フィルタ機能によりリスト化するファイルを絞り込むことも可能だ。
 一度使えば設定方法を簡単に覚えられる、分かりやすいインタフェースも魅力。ファイルのリストアップ作業を大幅に簡略化できるので、ぜひ覚えておこう。
■ フォルダ内のファイル一覧をテキストに出力する

 「Filelist Creator」を公式サイトからダウンロードして起動。リストを作成したいフォルダを「Files」の「Open Folder」をクリックして指定しよう
 

 フォルダを指定すると、そのフォルダの中身が表示される。リストから排除したいものは選択して「Delete Selected」をクリック。「Filter」では条件を設定して絞り込みができる
 

 「Files」の下の「Preview」では、作成されるリストのプレビューが表示される
 

 右側の「Columns and Design」では、リストに表示する項目の追加や削除が行える。チェックボックスを有効すると、その項目がプレビューに追加されるぞ。「Options」では、より詳細な表示項目のカスタマイズが行える
 
2014年04月22日 03時42分





 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 重複ファイルの自動削除でHDDをスリムアップすべし!
重複ファイルの自動削除でHDDをスリムアップすべし! 他ユーザー・システムから見えない隠蔽フォルダを作る「Folder Lockbox」
他ユーザー・システムから見えない隠蔽フォルダを作る「Folder Lockbox」 動画ファイルからメニュー付きDVDを作る「Free DVD Creator」
動画ファイルからメニュー付きDVDを作る「Free DVD Creator」 ウェブサービスのパスワードをド忘れしたときは「WBPassView」でブラウザの入力履歴から抜き出そう
ウェブサービスのパスワードをド忘れしたときは「WBPassView」でブラウザの入力履歴から抜き出そう 画像ファイルに混入する「Thumbs.db」をスキャンで抽出し一括削除できるツール
画像ファイルに混入する「Thumbs.db」をスキャンで抽出し一括削除できるツール カスタム項目も削除可能な不要データ削除ソフト「Free Window Sweeper」
カスタム項目も削除可能な不要データ削除ソフト「Free Window Sweeper」

