Decrypterの日本語化に失敗しまくる。日本語化パッチの問題?

本体とパッチのバージョンが合っていないのでは?
海外のソフトを使いやすくするため、インタフェースを日本語表示に改造するのが「日本語化パッチ」だ。日本語化パッチには、プログラムファイル内のどの部分を修正するかについての情報が組み込まれており、それをもとに表示されるテキストの内容を書き換えている。
そのため、バージョンアップでプログラムファイルの中身が変わると、それに合わせてパッチも作り直さなくてはならなくなる。たいていの日本語化パッチ配布サイトでは旧バージョン用のパッチも配布しているため、ダウンロードするバージョンを間違えないように注意しよう。

日本語化パッチと本体のバージョンが合っていないと、このようなエラーが出てしまう

日本語化パッチは複数のバージョンが公開されていることがあるので、間違えないように注意しよう。通常は一番新しいものをダウンロードすればいい

日本語化パッチの実行ファイルを本体と同じフォルダに入れて実行すれば、このように正常終了するはずだ

2007年10月24日 00時04分
©教えて君.net All Rights Reserved.