どこでも使える自分専用のモバイルスキャナの決定版「ScanSnap S1100」
紙媒体をデジタル化して、データとして活用することが当たり前になってきた。しかし、離れた場所にある複合機だと移動に手間がかかる。デスクに置いて、いつでも好きな時にスキャンできたら……。「ScanSnap S1100」を使おう。
「ScanSnap S1100」は持ち運びも可能なモバイルスキャナだ。
A4ノートパソコンよりも小さな本体で、デスクに置いても場所を取らないし、外出先への持ち出しもOK。いつでもどこでもスキャンが可能だ。小さな本体にもかかわらず、オプションのA3キャリアシートを使用すれば、A3サイズの書類もキレイに取り込むことができるぞ。
USBバスパワーで駆動するため、持ち運ぶ際に荷物になるAC電源も不要だ。仕事で資料の取り込みのために、自分専用のスキャナをデスクの上に欲しい人や、カフェなどで仕事をするノマドワーカーに、ぜひ持ってもらいたい逸品だ。
2014年09月14日 00時26分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
スマホへ単体でデータ転送が可能な自炊用スキャナの定番「ScanSnap」値下げ
自宅の蔵書を裁断して電子書籍にするなら「ScanSnap」で
実売2万円! Androidとも連携可能な自炊用スキャナの定番「ScanSnap」
自炊も可能 机上で使える小型スキャナー「ScanSnap S1300」
10周年のAmazonが創業以来の人気商品ランキングを発表
重量わずか400g 職場に携帯できるモバイルスキャナー「ScanSnap iX100」
