最近流行しているMarkdown記法で記述できるテキストエディタ「Haroopad」
テキストの装飾に便利なことから一部で人気の「Markdown記法」。HTMLのようにフォントのサイズや表記を変更できるが、HTMLほど複雑なタグを使わずに、ちょっとした記号を使うだけでOK。Markdown記法の習得に最適なエディタ「Haroopad」で試してみよう。
 普段のメモ書きのような簡単な記号で、HTMLのようなテキストの装飾が行えることからMarkdown記法が人気だが、それを簡単に利用できるテキストエディタが「Haroopad」だ。
 画面は左右に分割されていて、右側の画面に入力したコードが、左側の画面に出力される。もっとも、コードといっても、「#」や「-」といった記号を頭に付けるだけなので、パッと見は一定のルールで整理されたメモ書きにしか見えない。それでも、対応しているエディタやウェブサービスで表示すると、ちゃんとHTMLのように加工されたテキスト情報が出力されるのが、Markdown記法の魅力。
 これからMakrddown記法を覚えようという人にぜひオススメのテキストエディタだ。
■ Markdown記法の練習に最適な2分割テキストエディタ

 「Haroopad」を公式サイトからダウンロードし、インストールしよう
 

 Haroopadを起動すると、左右に分割された画面が表示される。左カラムにMarkdown記法のテキストを入力すると、右カラムに整形されて表示される
 

 さっそく右カラムにMarkdown記法でテキストを入力してみる。見出しの「H3」タグを意味する「###」と、リストの「UL」を意味する「-」使って文章を作成する
 
2015年07月13日 20時17分





 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 【Dropboxを極める】Dropboxをサーバ代わりにウェブサイト開設
【Dropboxを極める】Dropboxをサーバ代わりにウェブサイト開設 Markdown記法で作成したテキストをEvernoteに保存できるエディタ「Marxico」
Markdown記法で作成したテキストをEvernoteに保存できるエディタ「Marxico」 5分で独自ドメインサイトが作れちゃう!? Dropboxで超お手軽に無料サイトを構築
5分で独自ドメインサイトが作れちゃう!? Dropboxで超お手軽に無料サイトを構築 WordPressで過去の記事を紹介するHTMLを手軽に作成する方法ってある?
WordPressで過去の記事を紹介するHTMLを手軽に作成する方法ってある? 「Red5」で自宅PCをオレ専用YouTubeにしてしまえ
「Red5」で自宅PCをオレ専用YouTubeにしてしまえ URLショートカットの縮小表示がサムネイルになる「ThumbsIcon」
URLショートカットの縮小表示がサムネイルになる「ThumbsIcon」

