Gmailのメール送信後の取消表示が邪魔 機能を無効化する方法ない?
Gmailで最近新たに追加されたのが、送信メールの取り消し機能だ。メールを送信した後でも、10秒以内であればメールが送られるのをキャンセルできる。しかし、10秒間も「取り消し」が表示されているのは目障り。気になるなら機能を無効化しよう。
Gmailに新たに追加された送信取り消し機能は、送信したメールをキャンセルできる機能だ。といっても、送られた後のメールに干渉しているわけではなく、実際は送信ボタンを押してから10秒間、送信を待っているだけ。利用者はその間に心変わりしても、キャンセルできるという仕組みだ。
この機能はデフォルトで有効になっているが、メールを送信する度に「取消」が画面に表示され続けるのはかなり気になる。目障りなら、機能自体を無効にしたり、「取消」の表示時間を短縮するといいだろう。
■ Gmailの送信取り消し機能を無効にする

最近になってGmailでメールを送信すると「取消」という表示が上に出てくるようになった。この表示が目障りという人も多いはず

Gmailの右上の歯車のアイコンをクリックして「設定」を選択しよう

「設定」の「全般」タブの中にある「送信取り消し機能を有効にする」のチェックボックスを無効にすると、以降は「取り消し」が表示されなくなるぞ

なお、非表示にするほどではないが、いつまでも出ているのが目障りというなら、表示時間を切り替えよう。「取り返せる時間」は初期設定は10秒だが、5秒に短縮できるぞ
2015年08月11日 23時31分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
「Send To Gmail」でGMailにファイルをバックアップ
Gmailで行方不明になったメールをすぐ見つけ出せる超便利タブ拡張
旧Gmailのメール環境を独自ドメインのGoogleAppsに移行する
Gmailに予約送信と定型文の機能を追加するChrome拡張「SndLatr Beta for Gmail」
4月期 第1位:Gmailをもっと便利にするGmail Labsが金賞ゲット
メインのメールアドレスを全部Gmailに転送して外出先でメールチェックしたい。
