「はてブ」でブクマした大量の未読記事をサクサク一気読みできるChrome拡張
ウェブで話題のコンテンツを見つけるのに便利な「はてなブックマーク」だが、気になる記事を「後で読む」とブクマしたまま放置して、大量に未読記事が溜まった状態になっていないだろうか。Chrome拡張「はてなブックマーク」は大量の記事のまとめ読みに最適なリーダーアプリ。
「はてなブックマーク」は、その名の通り、Chromeで「はてブ」を快適に読むためのツールだ。はてなが公式に提供している拡張で、ウェブ版とは違ったインタフェースを備えているのが特長。左側のカラムに記事一覧が表示され、クリックすると記事がウインドウに表示される。
いちいち新規タブを開くよりも素早く記事にアクセスできるため、はてなブックマークで大量の記事をサクサク読み進められる。はてブの記事に蓄積された記事を時間をかけずに消化したい人にピッタリだ。
■ はてなブックマークをスムーズに一気読みする

「はてなブックマーク」をChromeWebStoreからインストールしよう

起動すると新規タブに専用のUIではてなブックマークの画面が開く。左上の「ゲスト」をクリックしてログインしよう。アカウントを持っていない場合はここからはてなブックマークのアカウントを新規作成してもOK

ユーザーインタフェースはシンプル。画面の左側に人気エントリーや新着エントリーが表示される。それぞれの項目をクリックすると……?

記事の内容が表示される。ウェブ版のはてなブックマークよりもスムーズに大量の記事を読み進められるのだ

左端にはメニューが表示されている。「Myブックマーク」を開くと、自分が過去にブックマークした記事が表示される。大量の未読記事がたまってきたら、ここからまとめて消化するといいだろう
2015年09月17日 19時51分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Chromeのスタート画面をウインドウズ8のメトロUIに揃えてタッチ操作を便利に
最新版のChromeの新規タブ画面が使いにくい 旧バージョンに戻す方法を教えて
過去の名作を快適に読みたい!「青空文庫」を縦書き化+メイリオで美しく表示する
オートセーブ機能を備えたシンプルなChrome拡張テキストエディタ
高いクッション力と反発力をもつランニングシューズを使う「UAスピードフォーム アポロ2」
ウェブで見つけた画像をPCにダウンロードせずDropboxに直接送信する方法ない?
