P2Pウイルスにも対応な無料スキャン&駆除ツール「Dr.Web CureIt!」

「ウイルスに感染した!?」と思った場合は、まず無料のスキャン&除去ツールで駆除を試みるのが定石。無料のツールは、どうしても「何でも駆除できる」という訳ではないので、「これがダメならこっち」というように、打てる手は多い方がいい。……ということで、新進のフリースキャン&駆除ツール「Dr.Web CureIt!」を紹介しよう。ロシア製の市販アンチウイルス「Dr.Web(8月にvirus.grが発表したランキングによると18位)」のエンジン&ウイルス定義ファイルを使い、感染してるウイルスを見つけ出して駆除してくれるのだ。P2Pウイルスにも対応している(詳細な対応状況未検証)し、ウイルス感染時に打てる手がない人・既にいくつかは持っている人、どちらにとっても有用なツールだぞ。
![]()
配布ページから「Dr.Web CureIt!」をダウンロード。本体プログラムと定義ファイルが分離しておらず、インストールも不要。「ダウンロードして即実行」という形で使うツールだ(分かる人向けに書いておくと、Antidoteの無料版と同じような感じ)。配布ページをブックマークに入れておくと良いだろう。
![]()
ダウンロードした「cureit.exe」を起動し「スタート」「OK」でスキャン開始。「アップデート」は「ブラウザでダウンロードページを開く」の意味なので使う意味がない。また、情報漏洩系ウイルス等を考慮し、この時点でLANケーブルを抜いておくこと。
![]()
起動しているプロセス・OS起動時に起動されるプロセス(要は感染しているウイルスの意味)がスキャンされる。スキャン中に広告が表示されるが右上「×」で閉じれば良い。
![]()
ウイルスが検出されるとこの通り。Antinny(の少なくとも一部)にも対応しているぞ。「はい」でウイルス除去。
2006年09月18日 15時07分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Kaspersky製のフリー&常駐保護付きアンチウイルスが登場
自分のPC環境をOS丸ごと持ち歩ける「QEMU-Puppy」
QRコードやWPSボタンでネット設定を簡単に行える無線LANルーター「WN-G300R」
「Antinny発覚」で個人情報漏洩元を洗い出す
「偽装解除」で偽装されたEXEファイルをあぶり出す
Firefoxのパスワード抜きアドオン「Firesheep」を防ぐには?
