o2onの初回起動時にセキュリティの重要な警告「このプログラムをブロックし続けますか?」が出てブロックを選択してしまった。

たぶんその通り。コントロールパネルでブロックを解除すれば動くようになると思われ。
外部のサーバなどと通信を行うソフトの場合、初回起動時に「このプログラムをブロックし続けますか?」というダイアログが表示されることがある。ここで「ブロックする」を選択してしまうと、サーバとの通信がファイアウォールによって遮断されてしまい、ソフトが正しく動かない。コントロールパネルのファイアウォール設定でブロックを解除してやれば、正しく動作するようになるはずだ。

ウインドウズが未知の通信を検知すると、このダイアログが表示される。「ブロックする」を選択してしまうとその通信が遮断されてしまうのだ

コントロールパネルの「ネットワークとインターネット接続」から、「Windows ファイアウォール」を呼び出そう。「例外」タブにプログラム一覧があるので、ブロックを解除したいソフトにチェックを入れればOKだ

2007年06月06日 00時18分
©教えて君.net All Rights Reserved.