常駐プログラムが安全かどうかを調べられる「RunScanner」

RunScannerは、Windows起動と同時に実行されるスタートアッププログラムや、実行中のプログラムなどを表示して、安全かどうかを調べられるセキュリティツールだ。プログラム一覧の右クリックから「Lookup at RunScanner.net」を実行すると、サイト上のデータベースを検索して、そのプログラムが安全かどうかを表示してくれる。ファイルのハッシュや署名などもチェックされるので、本来は安全なファイルでもウィルスに感染していればちゃんと危険ファイルとみなされるぞ。一般的なウィルス対策ソフトと違って、安全か危険か分からないグレーなプログラムも分かるようになっている。あくまでセキュリティツールなので、「削除してしまってもいい無駄な常駐プログラム」などの検出は出来ないが、ウィルス対策ソフトだけでは全ての有害プログラムを検出できるか不安な人などは試してみては。

Runscanner.exeを実行すると、実行モードが表示される。「Expert mode」を選択しよう。

「Start scan」をクリックすると、スタートアップに設定されているプログラムのリストアップが行われる。

気になるプロセスがあったら、「Lookup at RunScanner.net」を実行してみよう。

プログラムが安全かどうかは、やや下の方に表示される。緑のアイコンなら、そのファイルは安全ということだ。

青い「?」アイコンの「not rated」は、安全かどうか調査されていないグレーなプログラムだ。自分でインストールした覚えがないなら、念のため削除した方がいいかもしれない。
2007年08月19日 07時00分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
常駐しているプログラムがいっぱいあり過ぎてどれを消していいのか分からないよー。
人気急上昇!「Avira AntiVir」で軽快&強力にウイルス対策
市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト
決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意
「MediaCoder」のiPod touch専用バージョンが登場
【Vista/XP】SSDをRAID0を構築してさらに高速化してみる
