「AuctionListReaderYahoo!」でヤフオクの商品を自動表示

ヤフオクの出品物を検索する機能は、あまり使い勝手がよくない。お得な出品物を手早く見つけ出したいなら、ヤフオク専用ブラウザの「AuctionListReaderYahoo!」を使ってみよう。
ヤフオクの通常の検索では、現在価格や希望落札価格の値幅、出品者の居住地域などで検索範囲を限定する絞り込むことができるが、この結果表示は通常のものとほとんど同じ。該当商品が20件ずつ羅列され、現在価格と入札件数、残り時間くらいしか知ることができない。より詳しい情報を知るには各出品ページを個別にアクセスするほかないのが現状だ。
「AuctionListReaderYahoo!」では、希望落札価格や出品者送料負担の有無、決済方法、出品者のオークションIDなど出品ページ書かれたほぼすべての情報を取得し、一覧表示してくれる。検索結果は各項目でソート(並び替え)できるので、送料や振込み手数料などの経費も含めて、もっとも安く手に入る出品物をたちどころに探し出せちゃうぞ。
オークション情報を自在に並び替える
| AuctionListReader Yahoo! | ||
| 作者:しみず工房 | ||
ウインドウ左にある「キーワード」タブの入力ボックスに「キーワード」タブの入力ボックスにキーワード入力。「オプション」の項目で必要な条件を指定したら「検索」をクリック
検索完了。リスト上段の「希望落札価格」などの項目をクリックして出品物を並べ替え、目当ての出品がないか探そう。ほしいものを見つけたらその出品物をダブルクリックする
画面下にヤフオクの出品ページが表示されるので、Yahoo! IDでログインし、入札しよう
……この記事の続きはネトラン3月号で!
通信販売はこちらから: amazon
2008年02月29日 16時42分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ヤフオクでいいアイテムを発見 落札したいんだけど、この出品者ってホントに信用できる?
ドキュメント、画像を独自ビューワでブログに貼れる「embedit.in」
自宅で簡単に野菜を育てられる!水耕栽培で気軽に農業を!
工作員に騙されるな! 嘘を嘘と見抜く2ch有効活用法
頑丈で携帯性に優れたパスケース!首や腰に下げて持ち運びできる!
中小企業の広報に最適!「お名前.com メールマーケティング」で本格的なメルマガ運営を行う
