動画に共有タグを付けてクリップしまくれ!
ネタ見探では、アカウントの登録を行っておけば、気に入った動画を登録してお気に入り動画のコレクションを作成できる「クリップ」機能を利用できる。気に入った動画を分かりやすく整理しながら収集できて便利だぞ。
アカウントの登録は、希望する名前とパスワードを入力するだけなのでとても簡単だ。動画をクリップに登録する際には、動画の感想などをコメントとして書き込める。また、関連するキーワードを「タグ」として付けることで、動画を分類できるぞ。検索結果のダラ見では、最初から検索語句がタグとして入力されているので、簡単にタグ付け可能だ。
クリップに登録した動画は、「マイページ」の画面に一覧表示される。共有クリップと同じように、特定のタグが付いた動画を一覧表示したり、ダラ見画面での視聴も可能だ。タグを付けてクリップしておけば、同じジャンルの動画だけをまとめてダラ見したりできるので便利だぞ。
また、動画に付けられたコメントのユーザー名をクリックすれば、ほかの人が登録した動画クリップの閲覧も可能だ。面白いコメントを書いている人を見かけたら、ほかにどんな動画をクリップしているかチェックしてみると面白いぞ。
気に入った動画をどんどんクリップ
ネタ見探 | ![]() | |
![]() | 運営:にゅーあきば.こむ |
右上のアカウント情報入力欄にユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押せばログインできる。新規登録する場合も、ボタンを押すだけでOKだ。誰もその名前で登録していなければ、即座に新規登録が完了してログインできるぞ
動画のサムネイルをクリックしたときに表示される個別再生ページでは、動画の下部の入力欄にタグやコメントを入力してボタンを押すことで、クリップに登録できる
タグを付けるには、コメントの前に[]でくくって単語を入力する。検索などで表示されるダラ見画面では、あらかじめ検索に使ったキーワードがタグとして入力される
ログインした状態で、右上のユーザー名のリンクをクリックすると、このように自分がクリップした動画や画像を表示するマイページが表示される。タグ名をクリックすれば、自分がそのタグを付けた動画だけを表示することも可能だ
動画に付けられたコメントのユーザー名部分をクリックすれば、その人がクリップした動画を閲覧することも可能だ
……この記事の続きはネトラン5月号で!
通信販売はこちらから: amazon