拡張子「.ttf」と「.tif」の違いって何?

「.ttf」はフォント、「.tif」は画像ファイルの拡張子だ。
「.ttf」という形式はTrueTypeフォントの拡張子で、文字フォントとして利用されている。フォントの内容がどんなものか表示したい場合は、ダブルクリックすればフォントのプレビューが表示される。フォントの内容を確認するならばこれで十分だ。
また、よく似た拡張子として「.tif」もしくは「.tiff」というのもある。これは画像の形式で、デジカメで撮影した写真などに使われていることが多い。画像表示ソフトの「IrfanView」などを使えば、内容を表示することができるぞ。

拡張子「.ttf」のファイルをダブルクリックすると、フォント内容のプレビューが表示される

拡張子「.tif」を開く場合は、IrfanView日本語版を起動して「ファイル」→「開く」とクリック。TIFF画像を選択する

画像の内容が表示されるぞ

2008年05月02日 00時01分
©教えて君.net All Rights Reserved.