参考:Pixivからフルサイズ画像をダウンロードするツールが欲しい :教えて君.net
「Ank Pixiv Tool」の使い勝手などにコダワリがなければ、Pixiv用のグリモンスクリプト「Pixiv Lazy」を使うのもオススメだ。
アドオンを強引に入手するには、アドオンの「更新を確認」のためのファイルのアドレスを知る必要がある。で、それは、現在そのアドオンがインストールされているFirefoxがあれば分かる。……つまり「自分一人では見つけようがない」のだが、人力検索サイトや匿名掲示板などで質問すれば、教えてくれる人がいる、かもしれない。今回質問があったアドオン「Ank Pixiv Tool」に関して言えば、アドオンの「更新を確認」のためのファイルも、アドオン本体ファイルも、ネット上に(少なくとも原稿執筆時の現在は)残っている。以下の方法で、最新版の本体ファイルをゲットすることが可能だ。また、アドオンの「更新を確認」のためのファイルのアドレスを調べる方法は後述。
![]()
まず、教わったアドオンの「更新を確認」のためのファイルのアドレスを開く。「Ank Pixiv Tool」の更新確認用ファイルアドレスは「http://www.kurinton.net/~snca/cgi4app/ankpixiv/update.rdf」だ。これはアドオン毎に固定されており、バージョンアップなどでは変わらない(変わってしまうとFirefox本体でのアドオン自動更新が不能になる)。開けない場合は、アドオンの「更新を確認」のためのファイルもネット上に存在しない、つまりそのアドオンが本当に公開停止になっているということ。
![]()
ファイル内には、各バージョンと、各バージョン本体ファイルのURLが記載されている。ざーっと眺めて最新版ファイル(拡張子.xpi)のアドレスを探そう。最新版のバージョン番号が分かっている場合は、そのバージョン番号をCtrl+Fで探すと早い。「Ank Pixiv Tool」の、原稿執筆時の最新版「1.2.3」は本体アドレスが「http://www.kurinton.net/~snca/dcl.cgi?act=up&url=./newsofts/ank_pixiv_tool-1.2.3.xpi」だ。
![]()
アドオンのインストール画面となる。「ファイルが見つからない」系エラーが出た場合は、本体ファイルがネット上に存在しない、つまりアドオンが本当に公開停止となっているということ。古いバージョンも、同様の方法で一応試してみる価値が、あるかもしれないが……。
以下、アドオンの「更新を確認」のためのファイルのアドレスを調べる方法について。
![]()
いわゆるブラウザの通信内容を監視するツール/アドオンを利用する。教えて君.net内で紹介した範囲で言えば「軽量で使いやすいパケットキャプチャ「SocketSniff」 :教えて君.net」が良いだろう。監視を開始した上で……。
![]()
このとき、自分のFirefoxは、「更新を確認」のためのファイルを(ユーザーの目に触れない場所で)読み込みに行っている。HTTPリクエストの読み方が分からないと一瞬戸惑うかもしれないが、要は「Host:」以後と「Get」以後を繋ぎ合わせればURLになるのだ。この画面で取得されているファイルのアドレスが「http://www.kurinton.net/~snca/cgi4app/ankpixiv/update.rdf」。つまり冒頭で紹介したアドレスだ。
執筆:tokix (tokix.net)
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Pixivからフルサイズ画像をダウンロードするツールが欲しい。「Ank Pixiv Tool」みたいなやつ
Pixiv画像をFirefoxでダウンロードする「Ank Pixiv Tool」
RapidShareもMegaUploaderも即攻略!海外アプロダDLの決定版
Firefoxの個人データをオンライン同期する「Firefox Sync」
ツリー表示が見やすいパケットキャプチャ「TCP Explorer」
「似たサイト」をサイドバーで勧めるFirefoxアドオンSimilarWeb
