無線LANは超危険!?(2) 無料AP検索ワザと非暗号化の恐怖
WEPパスワードのクラック以前にAP(アクセスポイント)にはそもそもパスワードが設定されていない場合が少なくない。外出先でも無料で使える無線LANのアクセスポイント(AP)は「inSSIDer」を使って検索できる。
■無料で使える無線LANを捜索
| inSSIDer | ||
| 作者:MetaGeak | ||
| Google Maps | ||
| 作者:Google | ||

「inSSIDer」をインストールして起動し、上部から検索に利用するカードを指定したら「start Scanning」をクリック

APが検出されると、MACアドレスやSSID、無線LANセキュリティの種類まで判別してデータをグラフィカルに表示する

「Edit」から「Copy Data」を選択。表示されている詳細な情報をクリップボードへコピーする

APから「Google Maps」にアクセスして、マイマップを作成

見つけたAPの場所にピンを立てておけば自分だけの無料AP地図の完成だ。先ほどコピーしたデータをペーストして、ちょっとした内容を記述しておけばどのような場所だったか分かるから便利

実はとある公園の周りは無料のAPで囲まれていたなんていう意外な発見もあるかもしれないぞ(画像はイメージ)
■ 実際に通信を傍受してみるテスト
「Cain&Abel」は暗号化されていない通信を傍受し内容をのぞき見ることができる、自分のネットワークが傍受可能な状態に陥っていないかをテストするツールだ。特にパスワードのやり取りをのぞかれてしまうと大変なことになってしまう。普段何気なく利用している無線LANは、正しく使わなければ非常に危険なのだ。パスワードをかけるなどして十分に対策をしよう。
| Cain&Abel | ||
| 作者:Massimiliano Montoro | ||

Cain&Abelをインストールする。最後に「Winpcap」をインストールするかと聞かれるが、必要なファイルなのでインストールするを選択する

ツールが起動したらまず、上部タブの上左から2番目の「Start/Stop Sniffer」を押してテストを開始しよう

上部タブ内の「Sniffer」を選択し、次に下部タブの「Passwords」を選択しよう。左側にさまざまなプロトコルが表示された。パスワードが含まれた通信がされると、それぞれのプロトコルごとに保存される。通信したパスワードが丸見えに……無線LANの利用にはWPA(AES)のパスワードで暗号化、これ常識!
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
地域ドメインとWordPressで地域のオススメスポットを紹介するガイドマップを作成する
ウェブに記載されてる住所を元にGoogleマップで道案内!移動距離や徒歩や車での時間も分かる
Googleストビューカーがシカを轢く一部始終をそのまま掲載!?
ネットの誘惑を断ち切る!PCでの実際の作業時間を管理するツール
ついダラダラ仕事をしがちな人は…作業時間を計測してクラウドに記録しよう
GoogleMapsが全画面表示可能に。ストリートビューも進化
