自動学習型スパムメール対策機能を標準搭載したメールソフト「Mozilla Thunderbird」
| | Mozilla Thunderbird | |
| バージョン【2.0.0.19】 / 作者:Mozilla Foundation | ||
| Firefoxを開発したMozilla Foundation製のメールソフト。2.0.0.19ではセキュリティの脆弱性などが改善されている。改善点はこちら。 | ||
![]() ![]() Firefoxを開発したMozilla Foundation製のメールソフト。めちゃめちゃ強力な学習型ス> パムメール対策機能を持っている。 |
インストールガイド

5.続けてThunderbirdが起動する。「Outlook Express」もしくは「Outlook」を使用していた場合は、その設定をThunderbirdに引き継ぐことができる。該当する箇所にチェックを入れよう。どちらも使用していない場合、設定を引き継ぎたくない場合は「設定をインポートしない」にチェックを入れる。いずれかにチェックを入れたら「次へ」をクリック。

7.その後、規定のメールクライアントとして使うかどうか確認されるので、「このダイアログを再び表示しない」にチェックを入れ、「はい」をクリック。これで今後は、常にThunderbirdでメールの送受信を行える

8.Thunderbirdのメイン画面が表示される。設定を引き継いだ場合は、次回起動時以降は設定の必要なくすぐに使用できる。引き継いでいない場合は、まず「ツール」→「アカウント設定」でメールサーバや使用するメールアドレスなどを登録しておくこと
2009年01月05日 16時30分







全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
不要なメールの特徴を自動的に学習するスパムメール対策ソフト
OEからThunderbirdに乗り換えたい。
「Thunderbird」とGoogleカレンダーを同期するテクニック
1月期 第10位:使い勝手が更に向上した「Thunderbird」
不況知らずの勝ち組Mozilla Foundationの財務報告
Mozilla Firefox 3.1のbeta1が開発者向けにリリース
