今週末こそはOS再インスコ! という人のバックアップツール集
この週末(特に何という日でもないのだが)は何がなんでもOSをクリーンインストールするんだ! という人向けにおすすめなバックアップ、インストールに関するツールやサービスの記事をまとめてみた。
■バックアップ編
OSが入っているHDDをまっさらにする前に大事なファイルを選択してバックアップするわけだが、「これで完璧!」なんて思っていても「マイドキュメントの中身」だったり、メールデータだったり、必ず何かしらコピーし忘れてしまうもの。
そんなことで後悔しないように、ディスク全体をバックアップしてくれる「EASEUS Disk Copy」を使おう。CDブートなのでシステムファイルであろうがなかろうが全てをバックアップしてくれるし、イメージ化しているわけではないのでファイルを取り出す際に特別なツールも不要だ。
■そのほか、HDDバックアップツールリンク集
・HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」
・Drive Image XMLでHDDを丸ごとバックアップする方法 - http://pnpk.net
・フリーのハードディスク バックアップ ツールソフト2本+2本(HDDベンダ別の専用ツールを紹介)
・ドライブのイメージバックアップや複製ができるフリーソフト「SelfImage」
・ハードディスク操作・バックアップフリーソフト/FreeSoftNavi
OSのクリーンインストール時に面倒なのが、ハードウェアのドライバを再びインストールする作業。環境によってはLANカードを認識できない状態なのに、ネットにしかLANのドライバが無い! なんて困ったケースも。そんな状況を一気に解決してくれるのが「Double Driver」だ。
※ただし、クリーンインストールの理由が「なんだか不安定だから」という人は、ドライバに原因があるかもしれないのでコレを使わずに手動で進めることをオススメする。

意外と忘れてしまいがちなのがIEのブックマーク。またオートコンプリ―トなども初期化されてしまうため入力し直すのが非常に面倒だ。そんな時に役立つのが「BackRex Internet Explorer Backup」だ。任意のタイミングでIEの設定をバックアップ/復元できる(IE7まで対応)。
Firefoxの設定項目は一箇所に集中しているため、環境の移行が実に楽。「BELOW」というオンラインサービスに一時保存すればクリーンインストール時以外でも、離れた場所にある環境に移行するのにも使えるぞ。
■インストール編
OSの再インストールをさっさと行いたいなら、「nLite」でカスタマイズして、無駄をそぎ落としたインストールディスクから導入するのが一番。作成時に必要なセキュリティ更新プログラムやランタイムをWindows Updateから1つ1つダウンロードしていくのが面倒なら、「Windows Update Downloader」を使って必要なファイルをまとめてダウンロードしておけば、インストールディスクの作成も楽になるぞ。

同じPCに同じシリアルのXPをインストールしたいだけなのに、アクティベーションで作業が分断されるのはちょっとしんどい。というわけでファイルを1つコピーするだけでアクティベーションを回避する方法を紹介している。
・ファイルを1つコピーするだけでWindowsXPの再アクティベートを回避する術
■バックアップされたかきちんと確認を
PCの再インストール作業はひとつのミスが命取り。バックアップツールを使うにしても、しっかりバックアップされたか確認することが重要だ。「俺……平日が終わったらOSをクリーンインストールするんだ……」なんて言って、そのまま星になってしまわないように。
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ドライバの再インストールが面倒。一括でまとめてバックアップできるソフトない?
IEの全設定を保存/復元「Internet Explorer Backup」
ドライバをまとめてバックアップ/復元できる「Double Driver」
OSの再インストールをしたいけど、必要なドライバを探して入れるのが大変そう……。
OSインストール時にドライバを一発復元「Double Driver」
OSの再インストールに時間がかかり過ぎる。さっさと終わらせるいい方法ってない?
