Thunderbirdの設定移行ウィザードを利用しよう。
Thunderbirdは初回起動時のみ「設定移行ウィザード」が開き、ほかのメールソフトの設定やメッセージ、アドレス帳をインポートすることができる。ここで「Outlook Express」を選べば簡単にOEから乗り換えられるぞ。2度目以降の起動では設定移行ウィザードが表示されないので、メニューバーの「設定とデータのインポート」から設定を移そう。
ただし、この方法は設定移行ウィザードに比べると作業が面倒。全設定が初期化されても構わないなら、「C:\Documents and Settings\ ユーザー名 \Application Data\Thunderbird」を削除して初回起動時の状態に戻し、設定移行ウィザードを利用した方が楽だ。
ただし、この方法は設定移行ウィザードに比べると作業が面倒。全設定が初期化されても構わないなら、「C:\Documents and Settings\ ユーザー名 \Application Data\Thunderbird」を削除して初回起動時の状態に戻し、設定移行ウィザードを利用した方が楽だ。
 Thunderbirdの初回起動時に表示される設定移行ウィザードで「Outlook Express」を選ぶ
Thunderbirdの初回起動時に表示される設定移行ウィザードで「Outlook Express」を選ぶ



 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる Vistaに移行したいんだけど、OEのメールデータのエクスポートに失敗する。
Vistaに移行したいんだけど、OEのメールデータのエクスポートに失敗する。 Application Dataを削除したい。
Application Dataを削除したい。 OEメールのバックアップデータ用ビューア~復元ツール
OEメールのバックアップデータ用ビューア~復元ツール 自動学習型スパムメール対策機能を標準搭載したメールソフト「Mozilla Thunderbird」
自動学習型スパムメール対策機能を標準搭載したメールソフト「Mozilla Thunderbird」 OEの邪魔な最適化ダイアログを抑制する
OEの邪魔な最適化ダイアログを抑制する 文書中のメールアドレスをクリックしたら、アウトルックエクスプレスじゃないソフトが立ち上がった。
文書中のメールアドレスをクリックしたら、アウトルックエクスプレスじゃないソフトが立ち上がった。

