ドコモがFOMAに代わる新ブランド名「Xi(クロッシィ)」を発表
ドコモが今年の年末から開始する新通信方式LTE。それに対応した製品のブランド名が「Xi(クロッシィ)」に決定した。LETではデータの転送速度が従来の約10倍になる見込み。PC用データ端末が今年12月に登場。携帯電話の発売は来年後半になる予定だ。
これまでドコモでは通信方式ごとに「mova」「FOMA」とブランド名を変えてきており、次世代の通信方式LTEに対応した製品は「Xi(クロッシィ)」という名称となる。LTEは2010年末より開始予定で、当初はPC用データ端末で展開し、対応する携帯電話の発売は2011年度後半になる見込みだ。
2010年07月30日 01時59分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
シンプルな極薄デスクライト!折りたたんで収納すれば非常に小さくなる!
ノートPCユーザーのマストアイテム8種をまとめて紹介!
七色に光る近未来Bluetoothスピーカー!microSDカードでも再生できる!
ホワイトブラウザで縮小画像が未表示!!
冷却ファン付きのノートパソコンスタンド!滑り止め付きでずれ落ちにくい!
「とくとくBB」に爆速と噂のLTEがついに登場 どれだけ早くなったのか旧モデルと比較してみた
