Pixivの画像を見やすく表示するChrome拡張「PixivViewer」

魅力的なイラストや漫画を次々と生み出している画像投稿SNS「pixiv」。このpixivでサクサクと画像を表示できるようになるChrome用拡張が「PixivViewer」だ。個別のページへと移動せずに画像をライトボックス表示し、ワンクリックで次の画像を素早く読み込めるのだ。
pixivでは画像一覧をクリックすると個別のページへと移動するため、読み込みに時間がかかるのが難点。最速のブラウザであるChromeを使っても、移動は快適とは言い難い。
「PixivViewer」はChromeをPixivビューワーにする拡張だ。クリックした画像をページを移動せずに表示し、閲覧数やタグなどの情報も漏らさず表示。クリックを繰り返すだけで次の画像を素早く読み込んでくれる。閲覧効率が劇的にアップするので、pixivの愛用者はぜひ導入してほしい。
■ ChromeをPixiv専用のビューワに改造する

Chromeで「PixivViewer」の配布ページを開いてインストールしよう

ChromeでPixivにログインして、表示させたい画像をクリック

ページは移動しないまま、画像がウインドウのサイズに合わせて表示される

右上の虫眼鏡のアイコンをクリックすると、画像が原寸大で表示される。もう一度クリックすると元のウインドウサイズで表示される
2010年10月05日 19時28分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
pixivのランキングをざっと見できるChrome拡張「pixivreader」
ポイントのプレゼントも pixivが「pixivブログ」サービス開始
Pixiv画像をFirefoxでダウンロードする「Ank Pixiv Tool」
最近Chromeが重いと感じたら…軽さを取り戻すための6つの爆速化設定
展示イラストをリアルに評価できる「pixivフェスタ」が開催
スマホで音楽を無制限に持ち歩く!独自ドメインで音楽配信サーバーを運用する
