国産ブラウザSleipnirが再起動 Geckoエンジン対応版を公開
国産タブブラウザとして絶大な人気を得ていたものの、ここ数年音沙汰のなかった「Sleipnir」が、現在開発中のバージョン3の詳細を発表。さらに、Geckoエンジンを搭載したプレビュー版「Sleipnir Gecko Preview Ver.」を公開している。
特設ページ「Next Sleipnir - いざ、チェックメイト」では、Sleipnir 3に搭載される予定のGeckoエンジンに対応した「Sleipnir Gecko Preview Ver.」を公開中。またSleipnir 3のβ版に関しても「Coming Soon」となっている。
Sleipnir 3ではFirefoxのアドオンが利用可能になるほか、ファイル管理ソフトの「FenrirFS」と連携してブックマークをタグで管理できるようになるなど、これまでのSleipnirから大きく進化したブラウザになる予定。
近年はFirefoxやChromeに押されて存在感のなかった国産ブラウザだが、Sleipnir 3は侮れないライバルになるかも?
2010年10月18日 22時36分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
日本人向けに開発された高機能なブラウザ
1月期 第10位:使い勝手が更に向上した「Thunderbird」
定番タブブラウザ「Sleipnir」が久々のバージョンアップ
読み込み速度が向上したタブブラウザ「Sleipnir 2.8.4」公開
拡張性が高く快適な非IEエンジンのタブブラウザ「Firefox」
「さぁ、攻めるぞ」。 Sleipnir作者がブログで宣戦布告
