iOS利用者は50GBが無料 超特大の便利ストレージ「box.net」

Dropboxをはじめ、無料のオンラインストレージサービスが人気だが、「box.net」はなんと50Gバイトの大容量を無料で利用できるサービス(iPhoneなどアップルのモバイル機器を持っている人のみ)。ファイル操作もドラッグ&ドロップ対応で非常に使いやすいぞ。
「box.net」は無料のオンラインストレージサービス。通常、無料で使えるのは容量5Gバイトのコースで、それ以上は課金制になるのだが、12月2日まで、50Gバイトを無料で利用できるようになるキャンペーンを提供中だ。ただし、iOSアプリからのログインが必須で、iPhone、iPod touch、iPadを持っている利用者に限られる。
オンラインストレージとしての機能も非常に優秀。フォルダをダブルクリックで開いたり、ファイルをドラッグ&ドロップで移動できるため、デスクトップ上のファイルを操作しているのと同じ感覚で、ストレージ内のファイル操作が可能なのだ。
大容量と使いやすさを両立したサービス。ネット上に倉庫が欲しいという人は、ぜひチェックしてみて欲しい。
■ 最大50GBの容量がある使いやすいオンラインストレージ

「box.net」を開いて、「Try It Free」をクリック

「Personal」の「Sign Up New」をクリックしよう

名前やメールアドレス、パスワードなどの情報をすべて入力。「I agree...」のチェックを有効にして「Continue」をクリック

入力したメールアドレスにメールが送信される。メール本文のリンクをクリックすると、初期登録は完了だ

さっそくフォルダを作成してみよう。、上の「New」から「New Folder」を選択すると新しいフォルダを作れる。フォルダはダブルクリックで開き、ドラッグ&ドロップでファイルの移動が可能。ブラウザ上でもファイル操作は非常にスムーズだ

box.netにファイルをアップロードする際も、box.netを開いた状態で、ブラウザ上にファイルをドラック&ドロップするだけでOKだぞ

現在、iPhoneもしくはiPad、iPod touch、からログインすると50GBの容量が無料で使えるキャンペーンを実施中(2011年12月2日まで)。持っている人はぜひ利用しよう
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Dropboxの共有フォルダに外部からファイルをアップできる便利サービス
iPhoneに32GBの容量を追加できるWi-fiドライブ「Wi-Drive」
PCとiPhone間の大容量データの転送に最適「i-FlashDrive」
ココに注目!アップルが発表した新iPodシリーズの3つのツボ
【まとめ】DVDをPCに取り込み「後で快適に観る」ための全工程
Dropbox、Box.net、GoogleDrive――各オンラインストレージに分散したファイルを統括するクラウド管理サービス「Otixo」
