大量のリンクを開くのが面倒 新しいタブで一度に展開する方法ってない?
ウェブページに張られている大量のリンクをすべて開く、といった単純作業はできるだけ自動化したいもの。Chrome拡張には、領域選択した範囲内のリンクを一度に新しいタブで開く「Snap Links Lite」という拡張がある。リンクの展開作業を大幅に効率化できるので上手く活用しよう。
 「Snap Links Lite」は、リンクの一括展開用の拡張機能。マウスの右クリックボタンを押したままドラックして領域を選択すると、その範囲内にあるリンクがすべて新しいタブで展開される。10を超えるリンクも一発の操作で開けるようになるので、何度もクリックする単純作業から開放される。
 たかがワンクリックと軽視しがちだが、何十回も積み重なるとかなりストレスの溜まる作業。気合で頑張ったところで得るものはないので、できるだけ自動化すべし。
■ 領域選択で複数のリンクをまとめて新しいタブで開く

 「Snap Links Lite」をChromeWebStoreからダウンロードし、インストールしよう
 

 ウェブページのリンクが含まれている部分を、右クリックした状態でドラックし領域選択しよう。領域内のリンクがすべて選択され、赤い囲みで表示される
 

 右クリックボタンを話すと、領域選択したリンクが新しいタブで一度に展開される
 
2014年01月27日 22時37分




 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる リンクのクリック操作が面倒な人に…範囲内のリンクをまとめて新タブで開く便利ワザ
リンクのクリック操作が面倒な人に…範囲内のリンクをまとめて新タブで開く便利ワザ 1CD-Linux等のLiveCDをWin上で起動するMobaLiveCD
1CD-Linux等のLiveCDをWin上で起動するMobaLiveCD iPhone6をデジカメスタイルで撮影 物理シャッターボタン付きケース「SNAP! 6」
iPhone6をデジカメスタイルで撮影 物理シャッターボタン付きケース「SNAP! 6」 使い終わったiPhoneを再利用!iPhoneをデジカメっぽく使うためのグリップ!
使い終わったiPhoneを再利用!iPhoneをデジカメっぽく使うためのグリップ! 過去の名作を快適に読みたい!「青空文庫」を縦書き化+メイリオで美しく表示する
過去の名作を快適に読みたい!「青空文庫」を縦書き化+メイリオで美しく表示する YouTube対応!音楽のジャンルによって音質を最適化できるサウンドイコライザー拡張
YouTube対応!音楽のジャンルによって音質を最適化できるサウンドイコライザー拡張

