必見!Chromeの拡張機能(アドオン)に隠れたスパイウェアを検出して削除するセキュリティ対策ツール
Chromeの拡張機能(アドオン)の中には、スパイウェア紛いの挙動をするものが少なくない。ウェブで入力した情報を盗み出したり、勝手に広告を表示させたり……。「Extension Defender」は、利用中の拡張機能の中に、そういった機能を持ったものがないか調べられるアドオンだ。
「Extension Defender」は、利用中のChrome拡張機能をスキャンし、スパイウェアやそれに類した機能を持った拡張を見つけ出し、削除できるツールだ。
Chrome拡張は、ウイルス対策ソフトの監視の目を逃れられる、セキュリティの盲点。パソコンに致命的なダメージを与えることはないにしても、入力履歴を外部に送信したり、トップページを勝手に変更したり、目立たない場所に広告バナーを表示したり……といった悪さをする。「Extension Defender」で拡張をスキャンして安全性を確認しておこう。
■ Chromeのアドオンに含まれているスパイウェアを検出

「Extension Defender」をChromeWebStoreからダウンロードし、インストールしよう

インストールが完了すると、Chrmeのツールバーにアイコンが追加されるので、クリックしよう

新しいタブで、スキャンの画面が開く。「Scan Now」をクリックして利用中のアドオンをスキャンしよう

利用中のアドオンの中に、スパイウェアが含まれているものが合った場合、検出される。「Tags」に「adware」と表示されているので、アドウェアが含まれている拡張機能があったようだ

検出された拡張機能は削除しよう。右側の「Remove」ボタンをクリックする

削除の確認ダイアログが表示される。「削除」をクリックしてChromeから完全に削除する

アンインストールが完了したら、もう一度スキャンしてみよう。「None found!」と表示されれば、すべてアドオンの安全が確認された

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ゴミを残さないアンインストールが可能な「WinTools.net」
ワードやエクセルなどローカルのオフィス関連のファイルを編集できるChrome拡張
Chromeで表示中のウェブサイトの画像を一括でダウンロードできる拡張
SpotifyやSoundCloudからセレクトされた人気の楽曲を連続再生する無料音楽サービス
過去の名作を快適に読みたい!「青空文庫」を縦書き化+メイリオで美しく表示する
ウイルス対策ソフトを使ってるけどWindows Defenderって有効にしなきゃいけないの?
