無料でロゴ作成!サイトやプロジェクトの本格的なロゴをデザインできるジェネレーター
ウェブサイトや企業やプロジェクトには、たいてい「ロゴ」がある。高度にデザインされたロゴは、それだけでイメージアップに繋がるが、デザイナーに発注されると料金は安くない。「Squarespace Logo」は、無料で本格的なロゴを作成できるオンラインサービスだ。
「Squarespace Logo」は、既存のパーツを組み合わせることで、誰でも簡単に本格的なロゴを作成できるオンラインサービスだ。タイトルと、それに組わせるデザインを選択。シンプルな幾何学模様から、実物を抽象化した形象まで、多彩なバリエーションから選択できる。フォントの色、種類、サイズも変更できるので、イメージに合ったロゴデザインを作れる。日本語のロゴタイトルにも対応しているぞ。
完成したロゴはPNG画像で出力される。有料版(10ドル)なら、5000ピクセルの高解像度版をダウンロード可能となっている。
ロゴを作りたいけどカネもツテもない……という人でも、このサービスがあれば、どこに出しても恥ずかしくないロゴデザインを作れるだろう。
■ ウェブサイトや名刺に使える本格的なロゴを手軽に作成

「Squarespace Logo」を開く。ロゴに入れたいタイトルを入力して「→」をクリック

ロゴの編集画面が表示される。左側のカラムに表示されているアイコンから、ロゴに利用したいものを選択しよう。初期状態では丸や四角といった幾何学系のデザインから選べる

ロゴのデザインは、画面下で名刺やPCディスプレイやTシャツ上に表示して、実際のイメージを確認できる

ロゴのデザインはさらにテーマごとに追加できる。例えばコンピューター関連のロゴを利用したいなら、画面左の入力欄に「computer」と入れて「→」をクリックしよう

コンピューターを模したデザインが表示される。気に入ったものをクリックしよう

ロゴ中の文字をクリックすると、フォントの色やサイズを変更可能。タイトルのほかにタグを追加したり、文字のサイズをドラックして変更することもできるぞ

ロゴのデザインが完成したら、左下の「SAVE LOGO」をクリックしよう

作成したロゴの保存用の画面に移動。400ピクセル版と5000ピクセル版(有料)から選んで、PNGファイルをダウンロードしよう

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
他ユーザー・システムから見えない隠蔽フォルダを作る「Folder Lockbox」
ついに出た!イー・モバイル新端末「Pocket WiFi(GP03)」を試す
ウェブの読み込みを速くする!PNG画像を大幅にサイズ縮小・変換するツール
最近ミニチュア風に加工した写真をネットでよく見かけるけど、どうやって作るの?
定番お気に入りサービス「Pocket」をポップアップ化 大量のページチェックに便利なChrome拡張版
Vistaのログオン画面を「Logon Studio」でカスタマイズ
