Facebookページで誰が「いいね!」を押したか確認したいけど見れない!見る方法を教えて
Facebookで友達のページにたくさん「いいね!」が付いていた……。どんな人が「いいね!」しているのか知りたい、という場合は、FacebookページのIDを抽出して、「いいね!」ユーザーの一覧ページに移動すればOK。誰が「いいね!」したのか一発で分かるぞ。
 Facebookの「いいね!」は、誰が押したのか友達関係にないと分からない。あるページを「いいね!」した人が誰かを調べたいときは、ページIDから調べてみよう。「http://graph.facebook.com/」でページIDを抽出して、「https://www.facebook.com/browse/page_fans/?page_id=」に入力すればよい。
 このページを「いいね!」しているのはどんな人なのか知りたいときや、ページを「いいね!」した人の中に知り合いがいそうな場合に活用できるテクニック。
■ Facebookページで「いいね」している人を調べるには?

 Facebookのページに「いいね!」がたくさん付いていても、実際、誰が「いいね!」しているのか、その友達になっていないと分からない。これを調べるには……?
 

 まずはFacebookのページのURLをコピーしよう。「教えて君.net」であれば「https://www.facebook.com/oshietekun.net」をコピー
 

 テキストエディタを使って、FacebookのURLに「http://graph.facebook.com/(facebookのURL)」となるように編集する。教えて君.netの例でいえば「http://graph.facebook.com/https://www.facebook.com/oshietekun.net」。
 

 するとFacebookページのカテゴリやユーザ名などが表示される。「"id":」の部分にID番号が表示されるので、これをコピーしよう
 

 ID番号を「https://www.facebook.com/browse/page_fans/?page_id=」に続けて入力。教えて君.netの例では「https://www.facebook.com/browse/page_fans/?page_id=182381918472380」
 



 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 【Facebook事始め・第5回】「いいね」ボタンをブログに設置する
【Facebook事始め・第5回】「いいね」ボタンをブログに設置する 【Facebook事始め・第3回】「ノート」に長文や画像を投稿する
【Facebook事始め・第3回】「ノート」に長文や画像を投稿する 偽ドメインで個人情報を盗む「ドッペルゲンガードメイン」とは?
偽ドメインで個人情報を盗む「ドッペルゲンガードメイン」とは? 【Facebook事始め・第1回】ハンドル名でFacebookを始めるには
【Facebook事始め・第1回】ハンドル名でFacebookを始めるには ツリー表示が見やすいパケットキャプチャ「TCP Explorer」
ツリー表示が見やすいパケットキャプチャ「TCP Explorer」 もうFacebookをやめてしまった方がいい理由
もうFacebookをやめてしまった方がいい理由

