入力したテキストの内容をMP3形式の音声ファイルとして保存する
テキストを電子音声で読み上げるサービスの中でも、もっとも手軽に使えるものの1つが「Sound of Text」。最大100字のテキストを入力すると、それをMP3形式の音声ファイルとして出力する。アラームや警告音などを作成するのにピッタリのサービス。
「Sound of Text」は、テキストをMP3形式に変換する音声合成サービスだ。Google翻訳の音声サービスを分かりやすく設定できるようにしたサービスで、多国語に対応。日本語でテキストを入力すると、ちゃんと日本語で読み上げてくれるぞ。
留守番電話やアラーム、警告メッセージなど、できれば自分の肉声を使いたくないシーンで使う音声を作する際に便利だぞ。
■ 入力したテキストをMP3の音声形式に変換する

「Sound of Text」を開いて、音声で読み上げて欲しいテキストを入力。日本語ほか各国語に対応している

「Japanese」を選択して「Submit」をクリックしよう

入力したテキストがファイル名となったMP3ファイルが生成される

「Play」をクリックしよう。ウェブ上で音声が再生される。動画プレイヤーやプラグインの導入は不要なので、簡単にテストできる
2014年06月20日 22時28分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ウェブのフォームの入力はコレで完璧 Chromeに定型文を登録する決定版拡張
Googleリーダーに「Send To」を追加してEverNoteと連携する
ウェブに記載されてる住所を元にGoogleマップで道案内!移動距離や徒歩や車での時間も分かる
画像ファイルの中に記載されたテキストを読み取る「GT Text」
オートセーブ機能を備えたシンプルなChrome拡張テキストエディタ
Flash(SWF)をAVI化する「Anvsoft Flash to Video Converter」
