有名IT企業のロゴをステッカー風にあしらったデザイン「ロゴ柄インナーケース」
パソコンを収納するケースのデザインは、質実剛健なものが多いが、この「ロゴ柄インナーケース」は、YouTubeやFacebookなど、お馴染みのIT企業のロゴがぎっしり詰まった、ポップな外見が特徴のインナーケースだ。
 「ロゴ柄インナーケース」は、パソコンを収納するインナーケース。まず目を惹くのはデザイン。YouTube、Facebook、Skype、Yahoo!、Googleといった見慣れたIT企業の社名やサービス名のロゴがあしらってある。ノートPCの天板をステッカーだらけにしている人をよく見かけるが、そのインナーケース版だ。
耐衝撃用のクッションが内蔵されており、なおかつ防水。インナーケースとしても合格点の機能。カバンからインナーバッグを取り出したときに目立ちたい、という人はぜひ。
・ノートPC Mac タブレット ケース バッグ 防水インナーケース Facebook YouTube YAHOO! Google skypeロゴ (13inch(32.5cm×24.5cm×2cm))
2014年09月04日 00時40分


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる Facebookのメッセンジャー機能を独立 別ウインドウで快適にチャットできるツール
Facebookのメッセンジャー機能を独立 別ウインドウで快適にチャットできるツール ユーチューバーに最適!YouTubeの動画公開用のブログをWordPressで構築する
ユーチューバーに最適!YouTubeの動画公開用のブログをWordPressで構築する Googleが新しいSNS「Google Me」をかなり本気で開発中
Googleが新しいSNS「Google Me」をかなり本気で開発中 Facebookページで誰が「いいね!」を押したか確認したいけど見れない!見る方法を教えて
Facebookページで誰が「いいね!」を押したか確認したいけど見れない!見る方法を教えて Twitter・Facebookに対応 コミュニティ用ブラウザ「RockMelt」
Twitter・Facebookに対応 コミュニティ用ブラウザ「RockMelt」 TwitterもYouTubeも禁止!ブラウザ拡張で仕事中の誘惑を遮断する
TwitterもYouTubeも禁止!ブラウザ拡張で仕事中の誘惑を遮断する

