ここ数日で急にウインドウズ8が不安定になった人へ MSが修正プログラムを公開
最近、ウインドウズの調子がおかしい。突然動作が重くなってフリーズしたり、再起動を余儀なくされる……と感じている人は多いはず。実はこれ、11日にリリースされたセキュリティ更新プログラム「KB3033889」が原因。修正版の「KB3048778」が公開されたので、早急に適用しよう。
これまで安定していたウインドウズ8が、ここ数日で急に不安定になっているなら、それはWindowsUpdateの悪影響だ。3月11日にテキスト入力機能の脆弱性を修正するために発行された深刻度「緊急」の修正プログラム「KB3033889」は、日本語入力システムとの相性が最悪。普通に使っているだけでも、エクスプローラーが強制終了するトラブルが頻発している。
マイクロソフトは、この不具合を解決するための新プログラム「KB3048778」を18日に公開したばかり。今後のWindowsUpdateにも組み込まれる予定となっている。フリーズや強制終了に悩まされている人は、一足先に導入しよう。
■ WindowsUpdateで不安定になったウインドウズ8を元に戻す

「033889 の更新プログラムと Windows のエクスプ ローラー、日本語 IME を使用するシステムで応答を停止するには」を開いて、「修正プログラムのダウンロード」をクリック

ウインドウズ8のバージョンを選択してチェックボックスを有効にする

メールアドレスを入力して「リクエストを送信する」をクリックしよう

しばらく待つと、マイクロソフトから英文のメールが送られてくる。メール内の実行ファイルのリンクをクリックして、ダウンロードしよう

ダウンロードした実行ファイルをダブルクリック。自己解凍ツールが起動するので、適当な場所に展開する

「.msu」形式のファイルが展開される。ダブクリックして実行しよう
2015年03月19日 23時15分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ウインドウズ8.1に更新したいけど「ストア」に表示されない。アップデートの方法は?
ウインドウズ8.1に手動でバージョンアップする方法が分からない
Windows7インストール用の領域を作ってベータ版を試用
WindowsUpdateで謎のエラーが出るときはMSのシステム修復ツールを活用すべし
4GB超メモリの認識されない部分を高速ドライブとして活用
外出先でのサブマシンに!文字を打ちやすい日本語キーボード!
