Gmailの本分に画像を表示させたいがドラック&ドロップすると添付ファイルになってしまう
Gmailで新しいメールを作成していて、本文中に画像ファイルを挿入しようとしたが、なぜか挿入できずに添付ファイルになってしまう……。これは、Gmailが「プレーンテキストモード」になっているため。リッチテキストの設定に変更しよう。
Gmailを利用していて、画像を本文中に表示できなくなった。以前はできていたのに……と訝しんでいる人は、テキストモードを確認しよう。「プレーンテキストモード」が有効だと、本文中に画像を表示させたり、フォントを変更することはできない。「プレーンテキストモード」のチェックを外して、リッチテキストでメールを作成できるようにしよう。
リッチテキストは、OutlookではHTMLメールと呼ばれていたが、Gmailの時代になってあまり意識されなくなったが、メールを加工したり装飾するために、現在も使われている。プレーンテキストとリッチテキストを意識的に使い分けられるようにしておこう。
■ Gmailの新規メールの本文内に画像を表示させるには

Gmailの本文中に画像を表示させようとして、画像ファイルを新規メールの画面にドラック&ドロップすると……?

なぜか画像が添付ファイルとしてメールに添付されてしまうことがある

これはGmailが「プレーンテキストモード」になっているのが原因。右下のボタンをクリックしてメニューを開き、「プレーンテキストモード」のチェックを外そう
2015年07月07日 22時35分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
「Send To Gmail」でGMailにファイルをバックアップ
Gmailで行方不明になったメールをすぐ見つけ出せる超便利タブ拡張
旧Gmailのメール環境を独自ドメインのGoogleAppsに移行する
Gmailに予約送信と定型文の機能を追加するChrome拡張「SndLatr Beta for Gmail」
メインのメールアドレスを全部Gmailに転送して外出先でメールチェックしたい。
4月期 第1位:Gmailをもっと便利にするGmail Labsが金賞ゲット
