記事一覧
20000mAhの超大容量モバイルバッテリー!ソーラーパネルも搭載して、万が一にも安心!
ポケモンGOに夢中になっていて、気づけばスマホのバッテリーが残りわずか…。そんなときのためにモバイルバッテリーを持ち歩いている人も多くいることと思う。ポケモンGOでなくても、最近はスマホのバッテリーを食うサービスが多いので、慢性的にバッテリ ...
2016年07月28日13時56分【まとめ】独自ドメインもメアドも全部揃う 新サイトは「お名前.com」のホームページエディターで始めよう
先進的なデザインや機能を備えたサイトを作りたいなら、世界的に人気のウェブサイトビルダーWeeblyを利用するのが一番だ。「お名前.com」が提供している「ホームページエディターPowered by Weebly」なら、サーバーや独自ドメイ ...
2016年07月28日12時00分Quick Charge対応のUSB充電器!3ポートもあるので、充電に困ることもない!
昔の携帯電話はコンセントで充電するのがアタリマエだったが、今のスマホの充電アタリマエは、USBポート。パソコンのUSBポートはもちろん、コンセントに充電器を挿して増設したUSBポートでも充電できる。なんなら、充電器一つで何個もUSBポートを ...
2016年07月27日14時14分なんだかほのぼの。パンダの顔のかたちをした、ゆる~いモバイルバッテリー!
ポケモンGOが流行しているが、やっている人はわかるだろう。バッテリーがすぐなくなる。あちこち歩き回れば回るほどバッテリーがあっという間に減っていくので、モバイルバッテリーが必要だと考えている人も多いのではないだろうか。しかしモバイルバッテリ ...
2016年07月26日15時30分いざというときに大活躍!アウトドアで大活躍の、大容量モバイルバッテリー!
ポケモンはたくさん捕まえられただろうか。普段の生活範囲では見つけられるポケモンも限られていて、休みなどを利用して遠出することを計画している人もいるかもしれない。例えば山の中に入って行って、ポケモンを探そうと思っている人もいるだろう。そうでな ...
2016年07月25日13時53分コンパクトなペン型モバイルバッテリー!クリップで挟んでおけるのでカバンの中でなくさない!
待望のポケモンGOがついに日本でも配信された。様々な方面から反響を呼んでいるこのゲーム、いざプレイするとなるとバッテリーの減りが尋常じゃない。それもそのはず。常にGPSを使ってポケモンを探し、見つけたらカメラを使ってARでポケモンを捕まえる ...
2016年07月24日16時26分10400mAhの大容量モバイルバッテリー!USBポートが、なんと両面挿しOK!
昔、ガラケーしかなかった時代に充電しようと思ったら、コンセントから給電してそのまま携帯につないで充電していた。しかし、ここ最近のスマホはもちろん、もはやガラケーに至っても充電はUSBポートからするものがほとんどで、ケーブルは消耗品になってい ...
2016年07月23日16時14分コスパ最高!ちょっと充電したい…そんな時に役立つモバイルバッテリー!
スマホで何でもできるようになった現代。今後ますますその傾向は顕著になるに違いない。最近ではVRや3Dゲームなど、これまでスマホでは到底処理落ちしていたようなことも、科学技術の進歩によって可能となった。そうなると、危惧されるのが日常のバッテリ ...
2016年07月22日15時25分デザイン性に優れたサイトを簡単カスタマイズできる「ホームページエディターPowered by Weebly」の使い方
最新のデザインを利用できるウェブプラットフォームとして大人気のWeebly。それを初心者でも簡単&お得に使えるのが、「お名前.com」の「ホームページエディターPowered by Weebly」だ。今回は、実際にサービスを利用してサイト ...
2016年07月22日12時00分あのcheeroから出た!超コンパクトなモバイルバッテリー!
ポケモンGOの配信が間近に迫っている。噂に乗って様々な情報が飛び交っているが、配信されれば日本でも大流行することは間違いない。そんなポケモンGOをするにあたって、確実に重要になるのがスマホの充電。カメラやGPS情報を絶えず使うので、バッテリ ...
2016年07月21日17時16分ディズニーキャラが可愛い!ケーブルも収納できるモバイルバッテリー!
ついに待望の、ポケモンがアプリ配信された。日本上陸こそまだだが、近いうちでの配信が予定されている。現実世界を歩いてポケモンを探すゲームで、カメラやGPSをふんだんに使うためバッテリー不足に陥る事態が多く発生していると聞いている。遊んでいて、 ...
2016年07月20日15時28分どうせ持つならデザインにもこだわりたい!ディズニーキャラのモバイルバッテリー!
モバイルバッテリーと言えば、四角い箱…のような筐体というイメージが強い。特に柄やイラストが描かれているわけでもなく、スマホを充電するためにバッテリー容量だけを積んでいるモバイルバッテリーを使ってはいないだろうか。そんな人たちの中には、もっと ...
2016年07月19日10時45分吸着力ピカイチ!強力吸盤でしっかり固定して、そう簡単にははがれない!
車載のスマホスタンドと言えばダッシュボードに取り付けるものかエアコン送風口に取り付けるものが一般的だが、エアコン送風口に取り付けるとなると送風口を1つ塞ぐことになるし、送風口の形状によってはうまく取り付けできないものもあった。そのため、どち ...
2016年07月18日21時02分残量表示が新しい!大容量なのに薄い・軽いモバイルバッテリー登場!
一昔前のモバイルバッテリーだと、10000mAhも容量があれば大きく・重たく・高価なものばかりだった。しかしここ最近のモバイルバッテリー業界は発展が目覚ましく、今回紹介する1byone 10000mAhモバイルバッテリーも薄く・軽く・安いを ...
2016年07月17日14時49分いざというときに大活躍!耐衝撃・防水・LEDライト・ライター・ハンマー…、様々な機能を搭載したモバイルバッテリー!
最近のモバイルバッテリーは、ただバッテリー機能を備えているだけではもう売れないのかもしれない。そう思わせてくれるモバイルバッテリーが登場した。ZVE多機能アウトドアモバイルバッテリーは、基本のモバイルバッテリーは10000mAhと大容量だが ...
2016年07月16日08時39分スマホを2台同時充電可能!シガーソケットにすっきりおさまるコンパクト設計!
スマホで何でもできてしまうので、車の中でもスマホを使う機会が増えた。もちろん運転中のスマホ操作は危険なので決してしてはいけないが、スマホスタンドに置いておく分にはYahoo!カーナビのアプリでカーナビ代わりに使ったり、Bluetooth接続 ...
2016年07月15日12時22分Weeblyと独自ドメインの組み合わせでデザイン性に優れたサイトを構築しよう
海外のスタートアップ系サービスみたいなカッコいいデザインのサイトを作りたい。でも、HTMLやCSSの知識はない……。そういう人にオススメなのが、「お名前.com」が提供する「ホームページエディターPowered by Weebly」だ。米 ...
2016年07月15日12時00分マグネットでぴたっ!簡単にスマホを固定できる、壁面取り付けタイプのマグネットスマホスタンド!
車内でスマホを固定するのに、どんな方法を使っているだろうか。大半の人は、そもそも固定せずにカバンやポケットの中にしまっていることだろう。残りの人は、大体がダッシュボードにスマホスタンドを固定して、そこにスマホを置いているに違いない。今回紹介 ...
2016年07月14日09時16分強力磁石でスマホを吸着!車内でのスマホ置き場にも困らない!
運転中のスマホの使用はもちろん禁止されているが、例えばスマホの音楽をAUXやBluetooth接続で車内で楽しんだり、Googleマップを使ってカーナビ代わりにしたりと、車内でもスマホは大活躍してくれる。しかし例えばスマホをカーナビのように ...
2016年07月13日10時18分車のシートの隙間にすっぽり収納!隙間を使って狭いスペースを有効活用!
スマホは言うまでもなく便利なツールで、特に車の中のような狭い空間では特に役立つ。Bluetooth接続すれば音楽を車内で流すこともできるし、ダッシュボード等に設置すればカーナビ代わりに使うこともできる。そんなスマホだが、車の中で見当たらなく ...
2016年07月12日09時28分自由にクルクル回転!縦にも横にも自由に回転するスマホホルダー!
マグネットでスマホを固定できるスマホホルダーと言えば、一般的なのはホルダー側がマグネットでスマホに金属板を貼り付けるタイプのもの。しかし今回紹介するSpinido車載ホルダーは、ホルダー側がアルミニウムの球体で、スマホ側にマグネットの受け皿 ...
2016年07月11日10時48分固定力ばっちり!エアコン送風口にねじ込んで使うからしっかりグリップできる!
スマホを車内に固定する方法はいくつかある。一番オーソドックスな方法はダッシュボード固定型。ダッシュボードにスタンドを取り付けてそこにスマホを置いて使うのだが、ちょうど目線の高さに固定できるので、例えばカーナビ代わりに使う時などは重宝する。し ...
2016年07月10日08時30分素早く、しっかり固定できるスマホホルダー!磁石取付でサッと取り付けられる!
車の運転中、スマホの置き場に困った経験はないだろうか。カバンやポケットの中に入れておいてもいいが、カーナビ代わりにスマホを使いたいときなどは少し不便だ。それを解消するために、スマホホルダーをダッシュボード上やエアコン送風口に取り付けている人 ...
2016年07月09日10時25分スマホをマグネットで固定!壁でも車内でも、どこでも簡単固定可能!
テレビが薄型になって久しい。ブラウン管テレビ時代には考えられなかったが、今の薄型テレビだと壁掛けするのも簡単だ。配線も壁に埋め込んでしまえば、まるでテレビが宙に浮いているかのように設置することだってできる。そんな感覚で、壁掛けスマホが可能に ...
2016年07月08日12時07分iPhoneの容量不足を解決!Wi-Fi接続でスマートに使えるSDカードリーダ!
いくらスマホで何でもできるようになったからと言っても、肝心の容量が不足しているのではアプリのダウンロードどころか写真を撮ることすらままならない。Androidスマホの場合は外部ストレージとしてmicroSDを挿入できるものも多く、後から増や ...
2016年07月07日10時03分