記事一覧
instagramで写真の傾きを調整するには出来るの?やり方を教えて欲しい。
Instagramアプリ内のカメラを使用して撮った写真、または携帯電話のライブラリからアップロードした写真は、調整ツールを使用して以下の手順で傾きを調整できる。 1、工具のアイコンから[調整]をタップする。 2、スライダを左右にスワイプして ...
2016年05月06日23時55分instagramで写真を拡大したり切り取ったりするにはどうすれば良いの?教えて欲しい。
写真を拡大したり切り取ったりするには加工機能の調整をタップすれば良いのだ。手順は以下の通りだ。 1、工具のようなアイコンから[調整]をタップしよう。 2、画面にタッチしてピンチで写真を動かし、フレーム内にコンテンツが合うように調整しよう。 ...
2016年05月06日23時39分測った血圧をスマホで管理!スマホと連動して使える血圧測定器が登場!
若いときは気にしなかったが、年を重ねるにつれて気になり始めるものの一つが、血圧。日々の生活で塩分等を摂りすぎて、高血圧と診断されている人も中にはいるのではないだろうか。高血圧と診断されてからあれやこれやと手を打ってはみても、窮屈な生活にスト ...
2016年05月06日04時23分ウェブ用インスタグラムはどのブラウザが適しているの?
Instagramはすべての主要なウェブブラウザで利用可能である。できる限り快適に利用するために、以下のいずれかのブラウザの最新バージョンを使用することをおすすめする。 ・ Mozilla Firefox ・ Safari ・ Goog ...
2016年05月05日23時58分インスタグラムのフォロワー数もしくはフォロー数の単位について教えて欲しい。どれ位の数になるのか教えて欲しい。
インスタグラムのフォロワー数フォロー数の単位はkとmがある。意味はキロとミリオン。詳しくは下記の通りだ。 kの意味とmの意味は… キロのkで1kは1000人となる。 mはmillionのmで1mは100万人を表す。 表示されるのは… 今現在 ...
2016年05月05日23時55分加工いらず!リアルの10倍美人に自撮れるカメラアプリ「Beauty Plus」
鏡で見ると自分もそこそこ可愛いな!と思うのに(特に洗面所)、写真だと大概ゲロブスが写ってるんだけどこれな〜んで?脳内フィルターかかりすぎです。本当にありがとうございました。「真実を知る」という意味で、普通のカメラで撮るのはいいかもしれない ...
2016年05月05日16時37分体重計に乗るだけ!あとは自動で記録してくれるスマートな体重計!
社会人になって働くようになるとどうしても仕事がメインになって、学生時代に続けていたスポーツなどをする時間もなかなか取れなくなる。仕事帰りや休日に意識して運動しなければ、そもそも運動不足になりがちだ。運動が好きで、自分で走ったりジムに通えたり ...
2016年05月05日00時07分instagramのコメントの返信方法はどうやるの?
返信方法は複数ある。以下の通りだ。 相手から返信があるとアクティビティに「○○さんがコメントであなたについて書きました」と表示され、自分の写真にコメントがあると「○○さんがあなたの写真にコメントしました」と表示される。自分が返信する時、i ...
2016年05月04日23時56分自分の写真に他の利用者をタグ付けするにはどうすればいいの?
自分の写真に他の利用者をタグ付けするには「シェア」画面で手順を追えば解決出来る。手順は以下の通りだ。 自分の写真をシェアする場合、写真に他の人をタグ付けするには 1、[シェア]画面の[タグ付けする]をタップしよう。 2、写真内の誰かをタッ ...
2016年05月04日23時53分シンプルデザインでどこででも使える腕時計!できることは多くないが、基本的なことは抑えたスマートウォッチ!
ウェアラブル端末と一口に言っても眼鏡や時計、指輪と様々ある中で、最も市場を伸ばしているのがスマートウォッチ市場だ。ガジェット好きの方の中には、すでに持っている・使っているという方も多いのではないだろうか。このスマートウォッチ、まだまだ成熟し ...
2016年05月04日20時28分フォロワーが増えたはずなのにフォロワーの数字が変わってないのはどういう事?
それはリロードすれば解決する。リロードがダメなら再起動する。リロードの手順は以下の通りだ。 フォロワーが増えたのにフォロワーの数字が変わってない場合、人型のアイコンを選択。その画面で下へスワイプすれば読み込み画面になる。 この読み込みが終 ...
2016年05月03日23時56分instagramの動画が何回視聴されたかを確認することはできるの?
動画再生の回数は表示されるぞ。 動画の下に、視聴された回数が表示される。動画の再生数は投稿を閲覧できるすべての利用者に表示されるぞ。 動画の再生数にはループ再生は含まれないぞ。また、動画が3秒以上視聴されたときに再生数としてカウントされる ...
2016年05月03日23時54分扇風機+モバイルバッテリー+LEDライト=一台三役! こいつ、ただのUSBファンじゃないんです!
これからの時期、だんだん暑くなるにつれていかに涼しく過ごすかが重要になってくる。特にデスクワーク中、仕事に集中してくると、クーラーがかかっていても熱気でムンムンになってくるもの。経費節約のために、クーラーを使わない職場で働いている方も中には ...
2016年05月03日13時11分インスタグラムのハッシュタグの使用方法を教えてほしい。
投稿が[公開]に設定されている場合は、写真や動画にハッシュタグを追加できる。キャプションに「#」のあとにキーワードを入れるだけだ。詳しくは下記の通りだ。 写真や動画をタグ付けするには: 写真や動画を撮り、フィルタを選択しよう。 フィルタを選 ...
2016年05月02日23時58分インスタグラムのコメントやプロフィールの文の改行が出来ない。どうやるの?
改行してある文をあらかじめ作っておき、コピペする。 改行するコツ インスタグラムのコメントやプロフィールの文で改行が出来ない様になってる。改行した文章を書いて投稿したい場合、新規メールを開く。そして、改行してある文章を作成。そしてそれをコピ ...
2016年05月02日23時54分WordPressサイトのURLを隅々まで徹底カスタマイズ!
Webサイトを作る際には、内容やデザインだけでなく、ページを識別するURLにも気を配りたい。不格好なURLのサイトは見る気を無くしてしまう人がいるかもしれないし、やたら長いURLなどは掲示板などで紹介することも躊躇われてしまう。 定番ブログ ...
2016年05月02日20時52分水周りでもスマホを使える!夏場に大活躍の防水・防塵ケース!
XperiaやAQUOSフォンなど、防水機能のついたスマホも数多くある中、iPhoneなど一部のスマホでは防水機能が見送られている。かといって、仮に防水・防塵機能搭載のスマホでも、怖くてなかなか水場では使っていない、というのが現実ではないだ ...
2016年05月02日17時01分WordPressの記事本文欄に長文が入力されたときに勝手に枠が広がるのがウザい
編集画面右上の「表示オプション」内の設定で無効化できるぞ WordPressの記事編集画面には、入力された本文の行数に応じて入力欄の高さが自動的に広がる機能が用意されている。だが、貧弱なブラウザの入力欄で何十行にもおよぶ長文を執筆するのは ...
2016年05月02日16時01分WordPressの編集画面のHTMLタグ入力ボタンって追加できる?
「functions.php」にスクリプトを記述すればカスタマイズ可能だ。 WordPressの編集画面では、本文入力欄の上に用意されているツールバーで、リンクや強調など代表的なHTMLタグを素早く入力できる。しかし、サイトの設計によっ ...
2016年05月02日10時47分写真や動画を非公開にして、承認済みのフォロワーだけが表示できるようにするにはどうすれば良いの?
写真や動画を非公開にして、承認済みのフォロワーだけが表示できるようにするには[非公開アカウント]ボタンをオンにすれば良いのだ。手順は以下の通りだ。 デフォルトでは、誰でもあなたのInstagramのプロフィールや投稿を見ることができる。投稿 ...
2016年05月01日23時57分インスタグラムで言語設定を変更するにはどうしたら良いの?
インスタグラムで言語設定を変更するには「言語環境」にて変更可能だ 現時点では、Instagramで表示される言語はデバイスに設定した言語と同じである。 iOS [言語環境] > [言語]をタップしよう。 使用する言語を選択しよう。 And ...
2016年05月01日23時50分WordPressの固定ページに不特定多数の階層下URLのページを作る事ってできない?
functions.phpでURLの認識ルールを追加してやろう。 WordPressで作成しているサイトに独自の機能のページを追加したければ、固定ページを作成して対応するテーマファイルにPHPプログラムを記述するのが手軽だ。 しかし、不特 ...
2016年05月01日16時39分どんな独自ドメインに価値がある?超高額ドメイン取引の世界を覗いてみる
独自ドメインをオークションで落札して運用したいが、実際にどのようなドメインを入手したらいいのか分からない、という人もいるだろう。ドメインの良し悪しを判断する上で参考になるのが、超高額で取引されているドメインだ。世界には数百万、数千万、果ては ...
2016年05月01日12時00分WordPressのRSSやAtomのURLって変更できないの?
functions.phpでフィルタによるカスタマイズ処理を記述すれば変更できるぞ。 ブログサイトに欠かせない要素の一つに、「RSS」や「Atom」などの「フィード」がある。行きつけのサイトのフィードを対応ソフトに登録しておけば、様々な ...
2016年05月01日11時08分大事なiPhoneを落とす前に!落下の衝撃を吸収してくれるiPhoneケース!
スマホが大きくなって、まさに手に余る大きさで何度も落としてしまった…そんな人も多いのではないだろうか。iPhoneに関しては特にiPhone6以降、大きく滑りやすいかたちになったので、より落としやすくなった。落としどころが悪いと画面が割れた ...
2016年05月01日08時32分