記事一覧
WordPressの固定ページを「.html」付きのURLにすることってできないの?
functions.phpにフィルタを記述するか、プラグインを導入すれば、URLの認識ルールを書き換えられるぞ。 WordPressでは、通常の記事とは別に「固定ページ」を作成可能だ。通常の記事のURLを記事IDや年月日を使ったものにしてい ...
2016年05月01日05時45分もうFacebookをやめてしまった方がいい理由
by Freepik この間は盛大な病み期だったので、「周りと一切の繋がりを断ちたい」欲がふつふつと湧いてきて、FacebookもTwitterもぜ〜んぶ消してやる!!!と息を巻いていた。数年前に同じことをして後悔したから、今回はその ...
2016年05月01日02時35分instagramのアカウントの削除ってどうやるの?
アカウント削除は次の手順を追って行ってみよう。 まずはじめに注意点 アカウントを削除してしまうと、再び同じユーザーネームで登録したり、別の既存のアカウントに追加したりできない。また、Instagramでも、アカウントを再度有効にすることも ...
2016年04月30日23時58分instagramのアカウントの一時停止の仕方を教えて欲しい。
アカウントを一時的に停止する場合、アカウントと、写真、コメント、「いいね!」は再びログインしてアカウントを有効にするまで非表示になるが削除されないぞ。アカウントを一時的に停止するには、次のようにしよう。 モバイルブラウザ、またはデスクトッ ...
2016年04月30日23時32分シンプルな見た目に十分な機能!ソーラー充電LEDランタン!
家に、ランタンはあるだろうか。例えばよく山に登る人や十分な備えをしている人は持っているだろう。しかし、懐中電灯はあるけどランタンは…という人も多いはず。もちろん、暗闇で先を照らすという意味では懐中電灯の方が向いているが、その場において辺りを ...
2016年04月30日00時10分iOS6搭載のiPhoneでInstagramをダウンロードできないの?
iPhone(iOS6)でInstagramをダウンロードできない。が一つ工夫をすれば出来るようになるぞ。 iPhoneでiOS6またはそれ以前のバージョンを利用している場合、使用している携帯電話でApp StoreからInstagram ...
2016年04月29日23時58分Instagramのパスワードを再発行させたい。どういう手順でできるの?
instagramパスワードの再発行の手順は簡単だログインページで再発行の手続きが出来るぞ。手順は以下の通りだ。 パスワードを再発行するには、Instagramに登録してある「メールアドレス」が必要だぞ。そのメールアドレス宛てに届いたURL ...
2016年04月29日23時48分リモコン操作で簡単に電源OFF!布団の中からでも家電の電源を入れたり消したりできるリモコンコンセント!
今や私たちの生活にとって、電気はなくてはならないものとなった。テレビや電子レンジ、スマホやパソコン、もちろん蛍光灯だってすべて電気がなければ動かすことはできない。電気を全く使わない、そんな生活は今では考えられない。いくら気軽に使うことができ ...
2016年04月29日09時38分【超初心者】instagramのログアウト方法を教えて。ログインしたはいいけどログアウト出来ない。
instagramのログアウト方法は歯車のアイコンへ入れば出来るぞ。次の手順を試してみよう。 1、instagramを起動させよう。 2、カメラのアイコンを選択する。自分のページになったら右端あたりの歯車のアイコン(オプション)を選択する ...
2016年04月28日23時56分【初心者】instagramのパスワードを変更したいのだが、手順がわからない。教えて欲しい!
instagramのパスワードを変更方法は「オプション(歯車)」を選択すれば、その中で(オプションページで)解決できるぞ。手順を教えよう! 1、インスタグラムを起動させよう。 2、カメラのアイコンを選択する。自分のページになったら右端あたり ...
2016年04月28日23時52分WordPressの記事URLの書式を変更したいけど、前のURLが404になっちゃうのは困る…
functions.phpで変換ルールを追加すれば、古い書式のURLでもアクセスできるようになるぞ 定番ブログエンジンの「WordPress」では、管理画面の「設定」→「パーマリンク設定」で記事のURLの書式のカスタマイズが可能だ。記 ...
2016年04月28日23時38分WordPressに日本語ファイル名の画像をアップしたときにページURLが日本語になるのが嫌
functions.phpなどで「wp_insert_attachment_data」にフィルタを登録して保存前のスラグを上書きしよう。 定番ブログエンジンの「WordPress」では、編集画面に画像などのファイルをドロップして手軽にア ...
2016年04月28日21時11分WordPressのスラグ入りURLは長すぎる。短いURLでもアクセス出来るようにしたい
「/?p=」のURLは、パーマリンクをカスタマイズしていても短縮URLとして使えるぞ 定番ブログエンジンの「WordPress」では、「パーマリンク」の設定で記事のURLの形式をカスタマイズできる。「スラグ」と呼ばれる識別名を含むU ...
2016年04月28日17時51分WordPress編集画面のカテゴリ欄の高さが足りなくて毎回スクロールするのが面倒
functions.phpにフィルタを記述してスタイルシートを挿入すれば高さを広げられるぞ WordPressでは、「カテゴリー」や「タグ」で記事を分類できる。編集画面の選択欄の作りに違いはあるが、使い分けに明確な決まりがあるわけではな ...
2016年04月28日10時39分アウトドアでの使用に特化!外でこそ活躍するカシオのスマートウォッチ!
Apple watchが発売になって、一気にウェアラブル端末市場も加速する…と思われたが、一部のガジェット好きを除いて、Apple watchは思った以上にその市場を伸ばさなかった。それにはきっと様々理由があると思うが、最も大きな理由はその ...
2016年04月28日00時10分【初心者】instagramで気になるユーザーを検索したい。どうやるの?
インスタグラムで気になるユーザーを検索するには次の手順を追うと出来るぞ! 1、instagramを起動させよう! 2、一番下にある虫メガののようなアイコンをタップしよう。 3、検索ページへ入ると四つアイコンがある。その中の一つ人型のようなア ...
2016年04月27日23時58分instagramの投稿の削除の仕方はどうやるの?
「。。。」アイコンを押せば削除できるぞ。 1、instagramログイン後、家のマークをタップしよう。 2、自分がアップした写真の右上あたりに「。。。」というアイコンがある。それを選択しよう。 3、「削除」「編集」「シェア」の内、「削除」を ...
2016年04月27日23時55分「頭痛ろぐ」で自分の頭痛のパターンを知ろう!
頭痛…、つらい。ここ数日、吐き気を伴う偏頭痛に悩まされている。数日前は昼すぎまで頭が痛くて起き上がることもできなかった。こういったことがちょこちょこあるのだが、「もともと頭痛持ちだから」「遺伝だし」と思って、すでに諦めの境地に達している ...
2016年04月27日16時47分USB3.0搭載PC持ちの方必見!USB3.0が4つ増設できるハブ!
PCを使っていて、一番よく不足するものといえば、USB端子かもしれない。マウスにキーボード、プリンタにUSBメモリなど、いろんなものをPCに繋ぐとあっという間に足りなくなる。そんな時に役立つのがE-Phone USB3.0 ハブ。超高速の転 ...
2016年04月27日08時47分【instagram初心者】プロフィール変更の仕方はどうやるの?
instagramのプロフィール変更の仕方は人間の形をしたアイコンをタップし、手順を追えば出来るぞ。詳しいやり方は以下をチェックしてみよう。 1、まずinstagramを起動させよう!ログインしていない場合はログインする。 2、instag ...
2016年04月26日23時59分【instagram初心者】自分がいいねした投稿を何処で確認出来るか知りたい。教えてほしい。
自分が「いいね!」した投稿の確認方法はオプションに入れば確認出来るのだ。その手順は以下のとおりだ。 1、instagramを起動させよう。 2、人間の形したアイコンをタップ。3、右上あたりの歯車のアイコンを選択してみよう。 4、その中の『「 ...
2016年04月26日23時56分手回し式の充電ライト&ラジオ!USB端子付属でスマホの充電もOK!
電気が使えないような非常時に困るのが、スマホの充電。しばらくはモバイルバッテリーで大丈夫、という人も、それが長期間となると安心はできない。そんな時は手回し充電できるこのプチサンダーがあれば、スマホの充電からラジオ、LEDライトまで一台三役を ...
2016年04月26日00時04分instagramでサブアカウント(複数のアカウント)をつくる事は可能なの?
instagramで複数のアカウントを作成可能だ。本アカウントをログアウトさせ手順に従えば出来るぞ。手順は以下の通りだ。 1、まずinstagramをログアウトさせよう。歯車のアイコンからログアウト出来るぞ。 2、ログアウトを行ったら、i ...
2016年04月25日23時57分instagramはPCで出来るの?閲覧や投稿は出来る?
instagramはPCで出来るぞ。専用のアプリをダウンロードしよう! InstagramをPCで閲覧する Web版のInstagramにアクセスすればOK! ログインすると、自分のフォロワーの投稿がタイムラインに出てくる。ハッシュタグ検 ...
2016年04月25日23時55分独自ドメインを「投資対象」として売買・運用するテクニックを身につけよう
今、独自ドメインを「運用する」という考え方が浸透してきている。ドメインオークションで手軽に売買できるサービスが登場したことで、魅力あるドメインは、一種の投資対象として見なされるようになってきたのだ。ドメインをいかにして運用するか、そのやり方 ...
2016年04月25日12時00分