ニュースの記事一覧
2010年の国勢調査は都内のみインターネットからの回答に対応
5年に一度行われる国勢調査。各家を調査員が回ってアンケートに答える方式で行われてきたが、今年から東京都内のみネットでも回答が行えるようになった。ネットカフェなどを住処にしている若者も調査対象に含める狙いがあるらしい。全国民の生活実態を調査す ...
2010年01月07日15時42分MSがタブレット試作機を公開 加熱する電子リーダー戦争
昨年のAmazonのKindleの成功によって、2010年は電子リーダーの年となると言われている。さっそくマイクロソフトもHP製の新型のタブレット「Slate PC」のプロトタイプを公開。2010年内に店頭に並ぶ予定だ。マイクロソフトCEO ...
2010年01月07日15時28分mixiがデザインをリニューアルしカスタマイズ機能を導入
mixiがデザインをリニューアルした。以前より白地が増えたシンプルなデザインに変わったほか、デザインをテンプレートから選択できる「mixiコレクション」の提供を開始。カスタマイズ性が大幅に向上しているぞ。今回のリニューアルでは「mixiコレ ...
2010年01月07日13時58分寒い部屋でもドリンクが冷めないUSBペットボトルウォーマー
パソコンの前でペットボトルタイプの飲み物を愛飲している人は多いはずだが、温かいコーヒーやお茶は時間が経つと冷めてしまう。ペットボトルの温度を冷めないようにキープできるUSB接続のペットボトルウォーマーを利用しよう。温かいお茶やコーヒーを味わ ...
2010年01月06日22時55分大人には聞こえないモスキート音を着信音にする高校生たち
若者にしか聞こえない「モスキート音」が話題になったことがあるが、授業中に携帯電話が鳴っても先生に気付かれないように、着信音をモスキート音にしている若者が増えているらしい。「大人には聞こえない音」の最初の悪用例……?NIKKEINETの記事に ...
2010年01月06日22時06分消したはずの恥ずかしいブラウザ履歴がエクセルから丸見え
おおっぴらにできないサイトを見た後は、ブラウザの履歴を消せばほかの利用者にバレない。ところが、エクセルから消したはずのブラウザの履歴が丸見えになってしまうことがある。PCを家族や同僚と共有している人は要注意だ。エクセルでセルの右クリックメニ ...
2010年01月06日21時25分パソコンの長時間使用によるストレス症状の1位は「肩こり」
パソコンを使っていて体の不調を感じたことはないだろうか。アイシェアの調査によると、パソコンなどの長時間の利用で感じる「テクノストレス」の1位は「肩こり」、2位が「目の乾き」、3位が「頭痛」となっている。 画面に夢中になっていると気付きにくい ...
2010年01月06日21時10分Kindle DXも日本から購入可能に 日本版Kindle Storeは…?
米国で好調な売れ行きを見せているAmazonの電子書籍リーダーKindle。日本からもKindleを購入することはできるが、今回新たに大画面の「Kindle DX」の購入にも対応。後は電子書籍を購入できるKindle Storeのオープンを ...
2010年01月06日18時26分Google謹製ケータイ「Nexus One」が発表されるも意外と普通
以前より噂になっていたGoogle製Androidケータイ「Nexus One」が発表された。初めてGoogle自らが実機の開発に関わったことで期待を集めていたが、革新的と言えるほどの新しい機能はなく、ごく普通のスマートフォンとなっているよ ...
2010年01月06日17時54分Skypeが家庭用テレビに進出 組み込み型ネットTVが登場予定
パソコンやスマートフォンで人気の音声・ビデオチャットソフト「Skype」が、家庭用テレビに組み込まれることになる。パナソニックは今年中に、組み込み版Skypeを搭載したインターネット対応HDテレビを発売する予定だ。パナソニックのビエラシリー ...
2010年01月06日15時24分Corei7搭載のデスクトップPCで円周率の世界新記録達成
スーパーコンピュータの事業仕分けが議論になったばかりだが、筑波大学のスーパーコンピューターが持っていた円周率計算の世界記録が更新された。計算に使われたコンピューターは何と家庭用のデスクトップPC。約2兆6999億桁の新記録を達成したのはFF ...
2010年01月06日14時29分あのThinkPadに10万円を切るモデル登場「ThinkPad X100e」
レノボは10万円を切る低価格ノートPC「ThinkPad X100e」を発表した。ThinkPadといえば、IBM時代からノートPCの高級機シリーズとして知られていたが、ネットブックの登場によりいよいよ低価格化の波に飲まれたと見るべきか。コ ...
2010年01月05日21時55分iPhoneで本気でスコアを狙うならアダプタ装着でコントローラ化
iPhone/iPod Touch用のゲームアプリが大量にリリースされている。iPhone/iPod Touchをモバイルゲーム機として利用している人も多いはずだが、DSやPSPと大きく違うのは操作性だ。そこでiPhone/iPod Tou ...
2010年01月05日21時35分ファミコンの登場から27年目にして新作ソフトが発売される
家庭用ゲーム機に黎明をもたらした任天堂のファミリーコンピューターが発売されたのは1983年のことだ。そのファミコンの新作ソフトが今年1月に発売されるぞ。タイトルは「Battle Kid: Fortress of Peril」だ。現在のゲーム ...
2010年01月05日21時07分これは酷い!新年の福袋で大失敗した人々の報告が続々
今年も福袋が大いに売れたようだが、中身のあまりのショボさに失望した人も相当数いるようだ。ネットで福袋の中身を公開するスレッドが人気を集めている。これを見てしまえば二度と福袋に期待できなくなるかも?「はちま起稿」では「【2010年】ゲームソフ ...
2010年01月05日19時51分Twitterユーザーは「リア充」と「非コミュ」で2極化している?
Twitterのユーザーは「リア充」と「非コミュ」の2極に分離しているようだ。アスキー総合研究所の調査によると、Twitterユーザーには積極的に異性とデートする社交的な層と、人付き合いを避ける層の両方の傾向が見られる結果となっている。アス ...
2010年01月05日19時09分2014年打ち上げの次世代GPS衛星で精度は1m以内に向上
カーナビや携帯電話に搭載されているGPS(全地球測位システム)。現在の誤差は半径4m以内となっているが、2014年には誤差1m以内と大幅に精度がアップした次世代GPS衛星が打ち上げられる予定となっている。GPSは元々は米国が軍事用に開発した ...
2010年01月05日17時38分家を建造して生活を営む本格RPG「アルカディアサーガ」
和製MMORPG「アルカディアサーガ」が12月1日より正式サービスを開始している。スーパーバイザーに「ロードス島戦記」の水野良氏を迎え、音楽はオウガバトルシリーズの崎元仁氏が担当。MMORPGの本流を受け継いだ硬派なゲームシステムに、豪華ク ...
2010年01月05日16時19分「Q:なぜ使えもしない一眼レフを欲しがるの?」に非難集中
Yahoo!知恵袋に「人は何故使いこなせもしない一眼レフを欲しがるんだろう?」という質問が投稿されている。一眼レフを買うデジカメ初心者を揶揄する質問のようだが、それに対して「負け惜しみ」や「差別発言」といった回答が寄せられている。以前に宮崎 ...
2009年12月28日19時46分新エヴァとコラボしたバッテリー内蔵iPhone保護ケース登場
エヴァンゲリヲン新劇場版とコラボレートしたiPhone用のバッテリー内蔵保護ケース「iPhone3G(S)専用筐体保護型蓄電器 AP1500 NERV/AP1500 REI」が発売される。NERVのロゴが入った白と黒のデザインで、3000台 ...
2009年12月28日19時12分毎年恒例「あけおめ」メールは控えるよう携帯各社から要請
毎年恒例となっているが、12月31日から1月1日にかけて新年の挨拶メールや電話の集中によるサーバの負担を軽減するために、携帯電話の利用を自粛するように電子通信事業者協会が呼び掛けを行っている。携帯電話での新年の挨拶を控えるよう、電子通信事業 ...
2009年12月28日18時50分デジタル音楽の音質をもう一段アップさせるヘッドフォンアンプ
パソコンで再生した音楽をヘッドフォンで楽しんでいる人も多いはずだが、音質にこだわるならアンプを使って音質を調整するとよい。オーディオテクニカの「AT-HA20」は、パソコン用に最適なヘッドフォンアンプだ。最近はデジタル音源でもMP3ではなく ...
2009年12月28日18時28分アップルが1月に発表する新タブレットの製品名は「iSlate」?
アップルは来年1月23日にタブレット型デバイスを発表すると噂されているが、2007年にアップルが「iSlate.com」というドメインを取得していたことが明らかになり、今度発表されるデバイスもしくはサービスの名前ではないかと言われている。以 ...
2009年12月28日18時01分ASUSがEeePCのラインナップを4万円台にまで値下げ
ASUSTekが12月28日よりEeePCシリーズの価格改訂を行っている。2千円から5千円の値下げが行われ、多くのモデルが4万円台の価格帯になっているぞ。この冬、ネットブックを買う予定の人は要チェックだ!価格改訂が行われたのは以下のモデル。 ...
2009年12月28日17時05分孫正義氏がTwitterでソフトバンクの電波状況の改善を明言
他社と比べて電波状況が悪いことで知られているソフトバンクの携帯電話だが、Twitterで孫正義氏が電波状況の改善について「秘策も含めて誠意準備中」とコメントしているぞ。トップダウンで改善される日も近い?孫正義氏は「masason」というアカ ...
2009年12月28日16時19分